日本の製薬会社は目利きが無いのか?


みなさま

おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?

今朝のトレンド


【ニッポンの革新力】日本の大学成果、米企業に流れる
10/23日経新聞(朝刊一面)
→日本の企業に目利きが無いのではなく、体力が無いのと、自社開発にこだわるビジネスモデルの会社が多いからなのでは?ビッグ・ファーマーに書いてありましたが、研究の種ごと買ってやろうというのが外資系企業のビジネスモデル。
有名大学の隣には製薬会社の研究者が集まるラボがそびえ立つ。

【新品】【本】ビッグ・ファーマ 製薬会社の真実 M.エンジェル 著 栗原 千絵子 他監訳

価格:2,484円
(2018/10/23 05:15時点)
感想(0件)

それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。


今朝の名言

仕事がイヤだ、会社がイヤだと文句を言うのなら、辞めてしまえばいい。ただし、辞める前に本気で仕事に取り組むこと。本気でやったことのないまま辞めるのは、単に逃げているだけだ。

by 堀場製作所創業者 堀場雅夫

創業者の言葉は「重い」ですね。本気でやると仕事って楽しいものなのかも?

生活・教育・趣味・スキル・健康


必要なタクシー代をケチる人の残念な考え方
10/20東洋経済
→お金に困らない人には共通した考え方・行動があるんですね。この本読んで行動を変えていきたいと思いました。腹八分、早寝早起き、毎日運動。。。

タイプ 行動・考え方
お金に困る人 タクシー代を浮かす
保険に入って安心する
お金に困らない人 タクシー移動で時間を買う
健康のために時間とお金を使う

子供の医療費で”住むまち”選ぶママの失敗
10/21プレジデントオンライン
→年間に換算するとこれだけの金額なんですね。実際にどれぐらいかかるのか計算する事は大切ですね。


日本人の英語力を短期間で革新する方策
10/20日経ビジネス
→上達への近道は「暗唱」でしょうか?

政治・経済・国際・環境・仕事


40代は「組織の言いなり」「枯れ始め」に注意
10/22日経ビジネス
→この本読んでみたいけどコメントにバラツキがあってまだ買えてない本の一つ。

年代 時期
20代 知識や経験をとにかく積む時期
不満もあろうがとにかく成果
30代 自分の武器を磨く時期
やりたい事と出来る事は違う
40代 様々な判断をしなければならない時期
よく観察して流されないことが重要
50代 得られるものより失うものが多くなる時期

50歳の衝撃 はたらく僕らの生き方が問われるとき [ 山本直人 ]

価格:1,404円
(2018/10/22 15:42時点)
感想(0件)


シニア転職、環境整備 未来投資会議
10/23日経新聞
→70歳まで働くことがそのうち当たり前になりそうですね。日本はベテランが生き生き働くモデル国家へ。


「自宅で最期を」救急隊戸惑い
10/23日経新聞
→どこまで本人の意思を伝えることができるのか?法整備が必要な領域ですね。


全世代型社会保障:子どもから高齢者までが安心できる社会保障
10/22ブロゴス
→国民皆保険は始まった1961年(57年前)当時の平均寿命は男性66歳、女性71歳で、今より15歳も低かったそうです。寿命が延びた分、働く期間や年金の受給時期など調整が必要になっている事は当然のような気がしました。

医療・医薬品・製薬・病気


【ニッポンの革新力】日本の大学成果、米企業に流れる
10/23日経新聞(朝刊一面)
→日本の企業に目利きが無いのではなく、体力が無いのと、自社開発にこだわるビジネスモデルの会社が多いからなのでは?ビックファーマーに書いてありましたが、研究の種ごと買ってやろうというのが外資系企業のビジネスモデル。
有名大学の隣には製薬会社の研究者が集まるラボがそびえ立つ。

【新品】【本】ビッグ・ファーマ 製薬会社の真実 M.エンジェル 著 栗原 千絵子 他監訳

価格:2,484円
(2018/10/23 05:15時点)
感想(0件)


ロシュの免疫療法薬、侵襲性の強い乳がんの患者に延命効果
10/22ブルームバーグ
→「テセントリク」が免疫増強剤で初めて乳がん患者で延命効果(10ケ月延長)を証明したとのことです。


がん攻撃 分子働き解明
10/23日経新聞
→PD1に続き「LAG3」という免疫制御ポイントを発見したそうです。


医療ツーリズム 世界で急拡大
10/22日経新聞(夕刊一面)
→医療ツーリズムの市場は7.6兆円とのことです。


男の「潮吹き」の真実
10/19Medical Tribune
→こんな研究あるんですね。

その他の業界


アース製薬の懺悔「いっぱい殺して、ごめん」
10/22日経ビジネス
→「蚊」とっても嫌いです。記事の冒頭に書いてありますが、1年間に人間が殺される生物は多い順に

生物 死亡人数
72.5万人
ヘビ 5万人
2.5万人
ライオン 100人
サメ 10人

ですって。

以上です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする