みなさま
おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?
それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。
今朝の頭体操
あなたの目は2つの平仮名が合わさって出来ています。何と何という字が合わさっている?
![]() |
答えは一番最後にあります(^_^)/
生活・教育・趣味・スキル・健康
池江選手「外でのんびり」
6/6日経新聞(朝刊)
→無理せずゆっくりと治療に専念して下さい!
蒼井優さん結婚 山里亮太さんと
6/5日経新聞
→交際2カ月で結婚。恋愛に時間は関係ないということですね。お幸せに!
そのお酒の飲み方、大丈夫? 私は危なかった
6/1朝日新聞
→お酒で失敗する人多いですよね?タバコと同じようにアルコールは200種類以上の病気の原因だとか?
あなたが「スマホチェック」をやめられないワケ
6/5東洋経済
→1日どれぐらいの時間、スマホの画面を見てますか?アメリカ人は4時間も見ている?
高齢女性、1日4,400歩でも死亡率低下、強度は関連せず
6/5CareNet
→歩くからなのか?歩けるからなのか?とりあえず歩きましょう!
政治・経済・国際・環境・仕事
地銀再編、10年で集中支援 成長戦略案
6/6日経新聞(朝刊一面)
→70歳まで雇用する努力義務化される。経営者側で考えるとイキイキしている人ならどんどん雇いたいが、どんよりしていてぶら下がるだけの人だと職場の生産性が下がり雇いたくないのでは?解雇とかは自由に出来るのだろうか?
男性育休義務化へ議連 自民、月内にも中間報告
6/6日経新聞(夕刊)
→育休を取らない理由は「休暇中の収入が不安」が一番だったような?収入が保証されるなら休む人多くなる?
橋下徹が1万人の組織を動かした哲学、「反対派は積極的にそばに置く」
6/5ダイヤモンド
→38歳で大阪府知事、42歳で大阪市長。「実行力」学んでみたいと思います。
![]() |
実行力 結果を出す「仕組み」の作りかた (PHP新書) [ 橋下 徹 ] 価格:972円 |
アマゾン「売れているビジネス書」ランキング
6/4東洋経済
→トップ50で4冊しか読んでない。橋下徹の「実行力」(2位)は今読んでいる本が終わったら読んでみたいと思います。
医療・医薬品・製薬・病気
取締役の報酬返還 クローバック条項 武田への提案、注目呼ぶ
6/6日経新聞(朝刊)
→過去の過大投資の減損損失が出たり、過年度決算の修正が起きたりした場合には報酬額を算定し直し返還または減額させる。
医師個人にも製薬マネー 新薬講師料など272億円
6/5中日新聞
→全体の85%が講師謝礼と言われる薬の宣伝が入った講演料。金額が最も多かったのは第一三共で25億4900万円。他に大塚製薬(13億6300万円)や武田薬品工業(12億9500万円)など、7社が10億円超。
その他の業界
外食産業の平均年収ランキング【全103位・完全版】、平均が低い中で最も高いのはどこか
6/5ダイヤモンド
→1位はスシローの768万円。
三菱重、ボンバルと買収交渉 小型旅客機の保守事業
6/6日経新聞(朝刊一面)
→MRJはいつ飛ぶのやら?
【朝の頭体操の答え】
ひとみ(「ひ」と「み」)
by ひらめき!おもしろ!なぞなぞ大百科より
![]() |
ひらめき!おもしろ!なぞなぞ大百科 あたまがよくなるたのしいあそび♪たっぷり1350問 [ なぞなぞ研究所 ] 価格:864円 |
以上です。