フォーミュラリー効果 後発薬優先で薬剤費3100億円減


みなさま

おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?

一面記事


ドローン商用ルール整備 まず登録制、安全基準も
8/22日経新聞(朝刊一面)
→ドローンの法的ルールが不十分な日本。既にアメリカ・中国・イギリス・フランス・オーストラリアなどでは登録制になっており、技術向上とルール整備が同時進行で進んでいる。日本も2022年を目処に進めているようだが、それでも既に海外からルール作りが遅れているようです。

それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。


生活・教育・趣味・スキル・健康


最も使われている蚊対策は「液体蚊取り器」どれくらいの広さまで使えるの?
8/21ウェザーニュース
→液体タイプのものは1台で1部屋分カバーでき、残った液はキャップをして保存すれば来年も使えるそうです。


ビジネスでトップを走る人が「地道な自己研鑽」を飽きずに続けられる理由
8/21ダイヤモンド
→マンネリした時に訪れる誘惑にどれだけ耐えられるかでトップを走れるか走れないかが決まる。毎日の習慣(ルーチン)が自分自身を作り上げる。毎日続けていることってありますか?

政治・経済・国際・環境・仕事


【真相深層】神戸市、タワマンに頼らず 新築禁止で郊外活性化
8/22日経新聞(朝刊)
→神戸市では人口のドーナツ化が加速するタワーマンションの建設を駅周辺で来年7月から規制するそうです(新築禁止)。タワマンは人口を吸い寄せて周辺エリアの人を一気に奪うだけでなく、老朽化した際に負の遺産になることから20〜30年後を見据えて対策を打っているそうです。


韓国訪日客7.6%減
8/22日経新聞(朝刊)
→日韓双方の言い分の違いで冷え込む関係。韓国からの訪日客が減っており、7月は約8%弱減ったそうです。国別の旅行消費額を調べると、中国が1兆5370億円(34.1%)、韓国が5842億円、台湾が5839億円、香港が3355億円、米国が2890億円。今回の減少で38億円の消費が減った事になるのかな?

医療・医薬品・製薬・病気


後発薬優先で薬剤費3100億円減
8/22日経新聞(朝刊)
→増え続ける社会保障費(医療・年金・介護)に日経新聞がメスの方法を教えてくれています。病院で処方され調剤薬局で貰う(少ない自己負担金を払って買う)薬には2種類あり、先発医薬品と後発医薬品。生活習慣病(高血圧・脂質異常症・糖尿病)で使う薬を全て後発医薬品を優先した場合なんと3100億円も医療費を削減できるとか。厚労省は『フォーミュラリー』と呼ばれる後発品に置き換える取り組みをしている病院へ診療報酬上乗せなども検討しているようです。
【健保連が出した改革案】

改革案 医療費削減効果
生活習慣病の治療薬を先発から後発へ優先すると 3400億円
軽症向け市販類似薬を保険適応外にすると 2126億円
繰り返し利用可能な処方箋を導入すると 362億円
合計 5886億円

日本勢、新薬で東南ア開拓
8/22日経新聞(朝刊)
→アジアでの開発を進めている様子を大日本住友製薬、田辺三菱製薬の事例が紹介されております。

以上です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする