2019年12月27日のトレンド

みなさま

おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?

新聞一面記事


人口減時代に居住地拡大
12/27日経新聞(朝刊一面)
→コンパクトシティーでインフラ整備など街の運営にかかる費用を抑えたいが、居住地が広がり続けている地域があるようです。人口減少時代なので無秩序に広がりを放置すると、後の世代へ大きなしわ寄せが来る。


女性の社内取締役1.8% 社外に比べ人材の層薄く 民間調査
12/26日経新聞(夕刊一面)
→1部上場企業2150社を対象に調べた結果、社内取締役に占める女性比率は1.8%(221人)で、このうち103人は他社からの転職組だったそうです。生え抜きで取締役まで上り詰める女性は貴方の周りにいますか?


大阪都構想で再び住民投票 法定協、制度案大枠を了承
12/26日経新聞(夕刊一面)
→2020年11月1日か8日に再び住民投票が行われるようです。


トヨタ労組、脱「一律ベア」 「評価で5段階」要求
12/26日経新聞(夕刊一面)
→一律でベース給がアップするって日本らしいですね。トヨタは個人の仕事ぶりで差をつける体系に変更するようです。


三菱自、ディーゼル車エンジン開発中止
12/27日経新聞(朝刊一面)
→軽油満タン、はどんどん消えていくのですね。

それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。


生活・教育・趣味・スキル・健康


遺伝子検査 シードも参入 健康リスク判定、価格手ごろ
12/27日経新聞(朝刊)
→検査結果を知ったとして気をつける人がどれぐらいいるものなのか?


私大授業料、90万円
12/27日経新聞(朝刊)
→歯学部322万円、医学部266万円など。

文部科学省発表資料より転載

政治・経済・国際・環境・仕事


〈キーパーソン2019〉環境活動家 グレタ・トゥンベリ氏(16)
12/27日経新聞(朝刊)
→未来のために発言する。怖い顔の写真ばかりが出回っているが16歳の女の子。Twitterでしっかり彼女の発言をフォローしてみたいと思います。


英国に生きた邦人の戦後
12/27日経新聞(朝刊)
→実は日本人在留者が6番目に多い英国。アメリカの45万人には及ばないが6万人ほどいらっしゃるそうです。


「出世ばかり考える人」が結局、成功しない4理由
上司の前だけ「いい顔」…あなたは大丈夫?

12/26東洋経済
→出世する?しない?は雇用者からみて、会社の利益にどれだけ影響を及ぼしてくれる人材なのか?で決まるんだと思います。毎日一生懸命に会社の繁栄のために身をこにして貢献してくれる(利益を出さない自己満足は評価されない)人材には出世の道が与えられると思います。あなたは自分の力で自分の所属している会社(部署)をどのようにしていきたいですか?シンプルにわかりやすく説明出来、実際に行動に移していれば道は開けると思います。

医療・医薬品・製薬・病気


富士フイルム、欧で認知症薬治験
12/27日経新聞(朝刊)
→約200例で効果を確認するそうです。

【「T-817MA」について】
「T-817MA」は、富士フイルム富山化学が創製した、ADの治療薬候補化合物です。すでに「T-817MA」では、さまざまなストレスによる神経細胞死の防止、ミクログリア細胞の機能調節による炎症反応の抑制、神経細胞の新たなネットワーク構築の促進など、多様な作用を示唆する研究成果が報告されています。これらの成果に基づき、富士フイルムグループは、「T-817MA」を、認知症治療薬の他、脳卒中後のリハビリテーション効果を促進する新薬としても開発を進めています。
富士フィルムのプレスリリースより転載


大日本住友製薬 FDAが舌下投与フィルム製剤の新薬承認再申請を受理
12/26日刊ケミカルニュース
→アポモルヒネの舌下フィルム。APL-130277。

その他の業界


アサヒビール、社員の副業解禁
12/2日経新聞(朝刊)
→月に2日間「副業休暇」を取得できるそうです。大企業に勤める人は中小企業に週1日以上勤務しなければならない制度を作って、大手が独り占めしている人材を社会全体で活用し、日本経済を活性化させる案は如何でしょうか?


トヨタの自動車サブスク「KINTO」大苦戦の真因 全国展開しても認知度2割、申込み1日平均6件
12/26東洋経済
→半年ごとに乗り換えるって愛着とか車に求める人には向かない?

以上です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする