2020年4月16日のトレンド

みなさま

おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?

新聞一面記事


米、経済再開へ協議会 外出制限緩和へ指針近く公表
4/15日経新聞(夕刊一面)
→そろそろアメリカも経済を停止させている状態に限界が来ている。いつでも走り続けたいアメリカは我慢できるのか?200人が集まる電話会議ってどんな感じになるんでしょうか?


ICU、43道府県で不足の恐れ
4/16日経新聞(朝刊一面)
→集中治療室がコロナ感染して重症化した患者に独占されれば、他の疾患患者が利用出来なくなる。想像したくないですね。


10万円給付案 検討へ
4/16日経新聞(朝刊一面)
→国民1人あたり10万円配ったら12兆円必要になる。家族4人だと40万円配られるってこと?寝たきりで何も出来ない人も10万円?精神科病院に何年も入院している人にも?コロナショックで収入増えている人にも?疑問だらけです。


ソニーや帝人、医療装備の増産協力
4/16日経新聞(朝刊一面)
→増産して売れ残った在庫は国が買い上げてくれるって、メーカーにとっては売れ残りリスクがゼロの作れば作るだけ儲かる美味しい話。

それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。


生活・教育・趣味・流行・健康


反対の英単語取って
4/16日経新聞(朝刊)
→これ欲しい!「big」の反対は?「えー、どれだどれだ」って家族でカルタ。2750円は高い気もするが、家族団欒には良いアイテムかな?ボキャバン。

ボキャバンのホームページより転載


自粛中にゴロゴロする人と勉強する人につく差 社会人は今こそ「学び直す」いいチャンスだ
4/15東洋経済
→確かに!勉強しましょう。

兵庫県の情報


神戸・中央市民病院 これまでと別の病棟で感染者
4/15神戸新聞
→医療崩壊が起こり始めていないことを祈ります。


集団感染の神戸2病院 新たに計4人の感染確認
4/15
→本来の役割を果たせなくなってきてますね。


デンソーテン社員6人感染 みなと銀も新たに1人
4/15神戸新聞
→企業内でも感染が確認されてきてますね。


始業式や入学式に出席 伊丹市で感染確認の小学校教員
4/15神戸新聞
→生徒の親から電話が殺到しているのでは?

政治・経済・国際・環境・仕事


米大「外出制限22年まで」
4/16日経新聞(朝刊)
→ハーバード大学からの報告では2022年まで制限を続ける必要ありとか?重症化さえ防げれば、現在のような行動制限は解除できる。世界の頭脳を各国バラバラに使わないで、一つにまとめて使うことを検討していかなければならないのでは?製薬会社もバラバラに研究開発・治験しないで結束したらいいと思います。開発できたワクチン・治療薬の利益は携わった会社が貢献度によって平等に得られるようにすれば可能では?


布マスク配布17日開始
4/17日経新聞(朝刊)
→マスク早く届いて欲しいです。普通にお店に行っても買えないので。


コロナ、アフリカで急拡大
4/16日経新聞(朝刊)
→中国から感染拡大が始まり、ヨーロッパ、北米、と続き、アフリカ大陸へと連鎖が続いている。そのうち一周して中国で感染が再発したら再度一周するんでしょうか?

医療・医薬品・製薬・病気


オンライン初診じわり注目 コロナ院内感染防止へ解禁 スマホでやりとり
4/15神戸新聞
→一気に利用者が増えるのか?


新型コロナ 3月の処方せん枚数10%減 処方日数は増加傾向 JMIRI調べ
4/15ミクス
→コロナの影響で受信抑制が働いているんですね。うがい手洗いで感染症は減り、コロナは怖いが気をつければ減らせ病気があるんですね。


厚労省経済課 日薬連・卸連など製薬団体に「出勤者7割削減」求める
4/15ミクス
→オフィスでの仕事は原則として自宅、やむを得ず出勤が必要な場合でも最低7割は減らす、やむを得ず出勤する者も時差出勤や社内での人の距離を十分にとる、取引先の関係者に対しても、出勤者の数を減らすなどの取り組みをする説明をする。

以上です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする