2020年6月21日のトレンド

みなさま

おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?

新聞一面記事


【チャートは語る】第2波へ問われる戦略
6/21日経新聞(朝刊一面)
→人口10万人あたり新規発症者が0.1人に達する前に行動制限した国は感染封じ込めに成功しているようです。第二波に備え参考にしていきたいですね。


【春秋】資生堂の「マイ・クレヨン・プロジェクト」は、長年肌の研究を重ねる化粧品メーカーならではの小学生向け出前授業だ。さまざまな
6/21日経新聞(朝刊一面)
→現在は「肌色」って言わないんですね?ペールオレンジ(薄橙色)って言うの知りませんでした。

それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。


生活・教育・趣味・流行・健康/スポーツ


営業本部長が定年後にクレーマーになってしまった根本的理由~『定年を病にしない』(高田明和 著)を読む
6/20ダイヤモンド
→「他の会社でも人柄を含めた能力が通用するかどうか」を考えるのを勧めている。要は、肩書という鎧(よろい)を脱いだときに、その中にいる生身の「自分自身」の総合力で勝負できるか、ということなのだろう。定年という大変化を迎える前に、「鎧の中の自分」を磨いておくことが大事とのこと。

定年を病にしない [ 高田明和 ]

価格:1,430円
(2020/6/20 13:07時点)


ワトニーが陽性、棄権 ツアー初の感染者
6/21日経新聞(朝刊)
→アメリカのPGAでツアー中に感染者が確認されたそうです。選手は何処でうつされるんだろう?無観客で練習・プレーしているので関係者からなんだろう。他の選手は大丈夫なのか心配になりますね。

兵庫県の情報


新型コロナ、34日ぶりに新たな感染者 兵庫県内
6/19神戸新聞
→コロナは何処からやってくるのか?芦屋健康福祉管轄で感染者が確認されたそうです。


兵庫県内、新たな感染者ゼロ 4人が入院中 新型コロナ
6/20神戸新聞
→前日は感染者が確認されたが20日はゼロだったようです。


「東大・京大への合格者が多い学校」ランキング 1位開成、2位灘。京大は東京圏からの合格者増
6/19東洋経済
→兵庫県の学校をまとめてみました。括弧内の数字は卒業生に対する東大京大合格者の割合。
2位 灘高校 128人(58%)
9位 甲陽学院 83人(40%)
28位 神戸高校 41人(12%)
31位 白陵高校 40人(22%)
51位 須磨学園 32人(8%)
55位 長田高校 29人(9%)
57位 姫路西高校 28人(10%)
65位 六甲学院 25人(15%)
70位 加古川東 22人(6%)
120位 兵庫高校 12人(4%)
155位 尼崎稲園 8人(3%)
155位 西宮市立 8人(3%)
166位 宝塚北高 7人(2%)
166位 神戸海星 7人(5%)
190位 神戸大附属 6人(4%)


日本遺産に「伊丹・灘の銘醸地」 関係者「地域連携でにぎわいを」
6/20神戸新聞
→ 「日本酒」のストーリーが選ばれたそうです。神戸市、芦屋市、西宮市、尼崎市、伊丹市の酒ベルトで賑わいを。

政治・経済・国際・環境・仕事


中国感染 昨秋から拡大か 分析相次ぐ
6/21日経新聞(朝刊)
→発生源は武漢ではないのか?


在宅の生産性向上探る 民間調査、7割が「効率低下」
6/21日経新聞(朝刊)
→出社と在宅、成果を出せる手段としてどちらがいいのか?記事にも書かれていますが、資料閲覧、通信環境が在宅では課題でしょうか?


【Q&A】出社、社員に強制できるか
6/21日経新聞(朝刊)
→3蜜を徹底し通勤にも配慮すれば強制しても問題ないようです。成果が出ていない社員には強制も成果を上げる選択肢の一つでしょうか。


観光地ようやく人出
6/21日経新聞(朝刊)
→経済が動き出しましたね。

医療・医薬品・製薬・病気


AIで医薬品情報提供、木村情報技術など開発
6/18日経新聞
→決まり切った情報提供はAIディテールが実施してくれる時代になりますね?

木村情報技術より転載


驚異のウイルスたち(5)健康な人の体に「常在」
6/21日経新聞(朝刊)
→常在菌ではなく、常在ウイルスっているんですね。


接触確認アプリ「COCOA」 公開1日179万件
6/21日経新聞(朝刊)
→ダウンロードしないと!ですね。

厚生労働省cocoaのページより転載

以上です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする