2020年7月1日のトレンド

みなさま

おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?

新聞一面記事


香港国家安全法が施行
7/1日経新聞(朝刊一面)
→1842年のアヘン戦争後に香港島はイギリスの植民地になり1997年に中国に返還される。元々は中国だったので何がなんでも元通りにしたい中国とそれを拒みたい人々との攻めぎあいが続いています。


ビジネス往来再開第2弾、台湾・ブルネイと協議へ
7/1日経新聞(朝刊一面)
→徐々に国を越えた人の往来が開始されますね。ベトナム、タイ、オーストラリア、ニィージーランド に続き台湾、ブルネイとなるようです。

それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。


生活・教育・趣味・流行・健康/スポーツ


レジ袋有料化 開始
7/1日経新聞(朝刊)
→コンビニは3〜5円袋を貰うと上乗せされます。エコバックの値段を1000円とすると300回使うと元取れる計算になる。損得だけの問題ではないので今日「袋いりません」を多用していきたいと思います。

兵庫県の情報


兵庫の国会議員所得 平均2092万円 2千万円超は9人
6/30神戸新聞
→国会議員の所得が掲載されていますね。芦屋市が入る兵庫7区の山田議員は2119万円とのことです。


井戸知事2238万円 神戸市長、ヤミ専問題で減給 県内首長所得
6/30神戸新聞
→組長の所得も公開されているんですね。


兵庫県の死者数に2人漏れ 4日ぶり感染確認も 新型コロナ
6/30神戸新聞
→このままダラダラ冬までいってしまうのか?

政治・経済・国際・環境・仕事


EU渡航受け入れ、日本など15カ国
7/1日経新聞(朝刊)
→今回の措置は「勧告」で直ぐに往来が始まる訳では無いようです。


コロナ 米32州で再拡大 経済再開の停止も広がる
6/30日経新聞(夕刊)
→WHOの事務局長は「パンデミック(世界的な大流行)は加速している。最悪期はこれからだ」 と言っているようです。


インド都市封鎖、月末まで延長
7/1日経新聞(朝刊)
→3月から都市封鎖を開始し5度も延長してるんですね。7月いっぱい封鎖が決定したそうです。


ふるさと納税、泉佐野市が逆転勝訴
7/1日経新聞(朝刊)
→勝訴しても直ぐにふるさと納税に復帰できる訳では無さそうです。


大阪都構想「賛成」上回る
7/1日経新聞(朝刊)
→大都市は都構想の方が効率良い自治が出来るような出来ないような?知事と市長が同じ方向を向いていればいいが逆を向くとややこしい。11月に結果が出る。

医療・医薬品・製薬・病気


コロナ薬レムデシビル 1人25万円 米ギリアド、価格決定
6/30日経新聞(夕刊)
→高いのか安いのかちょうど良いのか。


印セラム、コロナワクチン参入
7/1日経新聞(朝刊)
→各社開発を急ぎ、生産量を確保している。コロナワクチンで安心した生活が来年は過ごせることを期待して待ちたいと思います。


【スクランブル】成長株「割高」でも資金
7/1日経新聞(朝刊)
→エムスリーがコロナでも優良企業として取り上げられています。
【エムスリーの株価の推移】

その他の業界


ファミマ、商品陳列ロボ導入 人手不足の緩和期待
6/30日経新聞(夕刊)
→映画の世界が現実になりつつあるようです。サロゲートのように自宅から遠隔操作するロボットが現実社会を生きる生活が当たり前に?

テレイグスタンス社のホームページより転載


トヨタ、執行役員6割減で9人に
7/1日経新聞(朝刊)
→責任がどこまであるかで役員の価値が変わると思います。肩書きの問題ではないと思うので、今回の削減によって責任が残った役員に集中してプラスに働けば成功ですね。

以上です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする