今回のぶらり旅は『奄美大島〜徳之島』です♪
朝一番の便で鹿児島空港から奄美空港へ
![]() |
上空からの奄美大島
奄美大島は4回目の訪問です。
この日の気温は3月中旬ですが25℃。到着ゲートまでは南国空港ならではの徒歩移動です。
![]() |
空港から少し奄美方面に走ったところにある地元のスーパー?
![]() |
観光の方は全国にあるコンビニチェーンではなくここで飲み物など買って地元気分を味わっては?伊勢エビもいっぱい泳いでいます(^_^)/
![]() |
お昼まで一仕事してお昼は定番のこれ。
鶏飯を食べるならひさ倉ですね。
![]() |
初めて本場の鶏飯を食べましたが、出汁がしっかりしていてとっても美味しかったです(^_^)/
![]() |
昼食後は夕方まで仕事して徳之島へ移動です。
奄美空港から徳之島空港へは30分で到着します。
![]() |
上空から見える夕日に照らされた請島。綺麗でした(^_^)/
徳之島は奄美大島と違って、砂浜というよりは岩の断崖が取りかけんでいるような島?
![]() |
到着後はやっぱり徒歩で出口まで行きます。
![]() |
空港に掲げてある年季の入った案内図。仕事じゃなきゃ全部見て回りたいです(>_<)
![]() |
徳之島は長寿と子宝の島。120歳(昔の徳之島では生まれた歳が0歳とは限らないようです)まで生きた泉重千代像で長寿を祈願。
![]() |
実際に泉重千代さんが暮らしていた家が見学できます。ドアに鍵が掛かっていないので中に入ることも出来る?
![]() |
徳之島に来たら必ず寄りたいラーメン屋さん『みよ食堂』。メニューは「ラーメン」のみ。
![]() |
ご飯が進むお味で、訪れる度に行きたいお店間違いなし!!
坂の途中にあるので通り過ぎて探さないようにしましょうね(^_^;)
徳之島と言えばここでしょう!
![]() |
めがねから海を眺めているとクジラが見える?
犬の門蓋から見える『きのこ岩』。木じゃなくて岩ですよ!
犬の門蓋(インノジョウフタ)から見える海。
徳之島に来たら必ずゲットしたいもの。それは『マンホールカード』
路上を飾るご当地ものとして、マンホール蓋が市民の関心を集める中、マンホールカードは今まで下水道を気に留めていなかった方には関心の入り口として、既にマンホール蓋に関心を寄せていただいている方には、蓋の先にある下水道の大切さをより深く理解していただくことを目的に誕生しました。
徳之島のマンホールカードはレアらしくしっかり入手して来ました(^_^)/
![]() |
徳之島のお土産と言えば『純黒糖』
![]() |
製糖期間限定の『新糖』をゲットして、今回のぶらり旅♪は終了です。
![]() |
さぁ〜て、次は何処に行こうかな?