芦屋市の天気 |
![]() |
tenki.jpより |
みなさま
おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?
今朝の名言 |
三流は人の話を聞かない。二流は人の話を聞く。一流は人の話を聞いて実行する。超一流は人の話を聞いて工夫する。 |
by プロ棋士 羽生善治 |
「工夫しながら実行する!」 |
それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。 |
「新入社員の指導」で疲弊しないためのヒント
6/25東洋経済
→(謝ることが出来ない人)
・プライドが高く、負けず嫌い
・傷つきやすく、打たれ弱い
・柔軟性にかけ、融通が利かない
【ビジネスTODAY】JTB、五輪に客船ホテル1000室
6/26日経新聞(会員限定)
→この発想無かったです。人が多い時だけ海上に大型船を停泊させて利用。災害時の仮設住宅とかも同様に船にしたら建設費用や跡地の問題、建設時間の短縮などメリット多いような。
アサヒ、透明なビール系飲料
6/26日経新聞(会員限定)
→透明な飲料流行ってるんですね。
![]() |
アサヒビールのプレスリリースより |
19歳、たくましく奮闘
6/26日経新聞(会員限定)
→日本勢としては10人目の快挙。おめでとう!
松坂、12年ぶり球宴選出
6/26日経新聞(会員限定)
→どんな球を投げるのか?面白そうです。
新幹線の旅、キティと一緒 30日から新大阪―博多こだまで
6/26日経新聞(会員限定)地方版
→一駅ぐらいで飽きてしまわないか不安ですが。。。
<クジラ>東京湾で目撃9件 海ほたる沖で何度もジャンプ
6/25毎日新聞
→大阪湾には来ないのか?
東京湾でクジラ“目撃” 海上保安庁が注意呼びかけ(18/06/25)
|
所有者不明地 権利放棄で打開
6/26日経新聞(会員限定)
→日本にある所有者不明の土地を全部集めると2016年時点でで九州の面積以上の広さがあるそうです。このまま放っておくと2040年には北海道以上の広さに拡大。政府も対策に必死です。
豪、LNG地産地消に
6/26日経新聞(会員限定)
→オーストラリアって液化天然ガス(LNG)の輸出で世界第2位なんですね。中東が独占していると思ってました。
トヨタのルロワ副社長、役員報酬10億円超
6/26日経新聞(会員限定)
→夢のような金額ですね。
![]() |
東京商工リサーチより |
40年度の大学進学者、少子化で2割減の51万人に
6/26日経新聞(会員限定)
→少子高齢化で子供の数がどんどん減っていきますね。
微細プラ粒子、湖底にも蓄積
6/26日経新聞(会員限定)
→マイクロプラスチックの汚染は広がる。すでに我々は沢山摂取しているのかも?
![]() |
化学物質問題市民研究会より |
低所得世帯の乳児発育不全リスク、高所得世帯の1.3倍 北里大調べ
6/25日経新聞(会員限定)
→子供は宝。
AI医療に包括ルール
6/26日経新聞(会員限定)朝刊一面
→画像診断はヒトよりAIの方が得意だと思われます。スクリーンングはどんどんAIで最期の確認だけヒューマンが行う時代になるのでしょうね。
AZ労組 従業員過半数加入を目指す 早期退職制度「万策尽きた中でその選択肢も模索」
6/25ミクスオンライン
→現在70名とのことです。
不祥事相次いだ製薬業界 不当収益に「課徴金」は抑止力となるか
6/25AnswersNews
→薬機法違反は罰金は最大200万円とのこと。 ルール違反をした制裁金がこの金額ってどう思われますか?
ロート、塩野義子会社と資本提携
6/26日経新聞(会員限定)
→生き残りをかけて。
CT診断、共有せず患者死亡
6/26日経新聞(会員限定)
→ヒューマンエラー。
パナソニック、民泊参入
6/26日経新聞(会員限定)
→土地の所有者から建築費と宿泊代の10%を受け取るビジネスとのことです。
終わっていないカジノ事件 動かぬ製紙再編 井川氏語る
6/25日経新聞(会員限定)
→井川氏は東大卒。
「ホテルオークラ東京」本館建て替え、来年9月再開業
6/26日経新聞(会員限定)
→横に「なが〜い」ホテルだったような?1泊7万円の部屋に泊まってみたいです。
自動採寸 世界72カ国で 「ゾゾスーツ」出直し着々
6/26日経新聞(会員限定)
→ゾゾスーツは確かに今までなかった発想ですね。通販でも安心して体にフィットした服が買える。目線は消費者。
オフィスで軽食提供 ANA系やキリン、社員の健康配慮
6/25日経新聞(会員限定)
→健康を考えた企業へ!
以上です。