芦屋市の天気(tenki.jpより) |
![]() |
みなさま
おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?
今朝の名言 |
成績の悪い営業マンほど、売れない理由の説明がうまい。 |
by コンサルタント 大前研一 |
言い訳ばかりしないようにします!(>_<) |
それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。 |
生活・趣味・スキル |
45分間エレベーター禁止
7/10日経新聞(会員限定)
→奈良県生駒市では市庁舎のEVに喫煙後は45分間乗れないそうです。
![]() |
教育とマネジメントの違いを知らない人たち
7/10日経ビジネス
→組織のマネジャーは部下をしっかり教育し、育てなければなりません。
【ASIAトレンド】「BNK48」タイで旋風
7/11日経新聞(会員限定)
→バンコクを拠点に頑張ってるんですね。
【MV】Koisuru Fortune Cookie คุกกี้เสี่ยงทาย @สวนสยาม / BNK48 (Fanmade)
|
政治・経済 |
東京都が取り組む「時差Biz」は疑問だらけだ
7/10東洋経済
→取り組みはいいと思いますが。
![]() |
国家公務員に残業上限 19年4月から適用
7/10日経新聞(会員限定)
→業務上やむを得ず残業が増える場合は規制の対象から外すそうです。(1)大規模災害への対応(2)重要な法令の立案(3)国際交渉その他の重要性・緊急性が高い業務
医療業界 |
田辺三菱 営業職にも「勤務間インターバル」 20時以降の業務原則禁止も
7/10ミクスオンライン
→インターバル11時間、緊急時を除き20時~翌朝7時までの業務をメールも含め原則禁止にしたそうです。管理職も適応されるのかな?
勤務間インターバル、4割の病院が導入検討 厚労省まとめ
7/9日経新聞
→インターバル制いいですね。
MR各位、院内感染対策に協力を!
7/9Medical Tribune(会員限定)
→
(病院内でMRが守るべき5箇条)
・外部業者が守るべきその病院のルールを遵守するべし!
・自宅のリビングのソファの上に置く自信のある清潔な物以外は、患者用ソファに置くべからず!
・咳エチケットやインフルエンザ流行期などの院内マスク着用ルールなど、正しく理解した上で適切にマスクを着用するべし!
・患者に迷惑のかからないよう、決められた場所から出入りするべし!
・靴音のする革靴やハイヒールで、患者の癒やしの場である病院内を歩くべからず!
トランプ大統領がファイザー批判、医薬品値上げ「恥を知るべきだ」
7/10ブルームバーグ
→ファイザーが医薬品100品目程度の価格を引き上げたことによるトランプ大統領の発言のようです。
処方薬、ネットで指導
7/11日経新聞(会員限定)
→オンライン服薬指導が一般的なれば、慢性疾患で薬貰うのにいちいち薬局に行かなくてすむので便利だと思います。現在はまだまだ規制が厳しいですが。
その他の業界 |
出光・昭シェル、統合発表
7/10日経新聞(会員限定)夕刊一面
→来年4月、社名は「出光興産」になるそうです。シェルの貝殻が無くなってしまうのですね。
![]() |
スタバ、プラ製ストロー全廃へ
7/10日経新聞(会員限定)
→マイクロプラスチックの問題は解決されていくのか?
3代目ロマンスカー7000形、38年の歴史に幕
7/10日経新聞(会員限定)
→学生の頃に小田急使っていたので寂しい気もします。お疲れ様でした。
![]() |
小田急ロマンスカーのページより |
JAL新社長に直撃、LCCで「B787」を飛ばす理由
7/10東洋経済
→JALのB787はエンジン大丈夫なのかな?ハワイ路線はANAに負けないとのことです。A380でハワイ行きたい。
【ビジネスTODAY】スーツ 定額で貸します
7/11日経新聞(会員限定)
→スーツは「所有から利用」へ。4800円で半年間スーツ2着がレンタルできるって素敵ですね。
以上です。