芦屋市の天気(tenki.jpより) |
![]() |
みなさま
おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?
今朝の名言 |
石橋を完全に叩いてから、渡るか渡らんか決心しようなんて思っていたら、おそらく永遠に石橋は渡らんことになるだろうと思います。 |
by 探検家 西堀栄三郎 |
まずは石橋を自発的に「渡りたい!」と思うことが重要なのでは? |
それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。 |
生活・趣味・スキル |
青山テルマの「世界の中心」オモロい(^_^)
青山テルマ – 世界の中心~We are the world~ (Music Video Full)
|
「MacBook Pro」が埋め込んだ”独自色”の中身
7/13東洋経済
→最大オプション(32GBメモリ、4TB)にすると73万ですって。欲しいけど今の稼ぎじゃ一生無理ですね。。。
![]() |
Macのページより |
「休日何もできない」人は、うつの入口にいる
7/13東洋経済
→「休日に昼過ぎに目を覚ますが、まるで何もやる気がしない。」深酒した翌日はこんな感じですが。。。
![]() |
「日本でもレジ袋の規制に踏み出すべき時」
7/14日経ビジネス
→エコバック持っていくようにしてますが、コンビニとかはビニール袋に入れて貰ってることがほとんど。袋いりません運動必要かもね。マイクロプラスチック問題にはとっても関心ありです。子供たちのために出来ることをやりたいと思いました。
AIが英語学習を変える
7/14日経ビジネス
→グーグル翻訳はよく使います。AIのアシスタントが欲しいです。
夏祭りのおもちゃに隠れた3つの危険 消費者庁が注意喚起
7/14BuzzFeed Japan
→水で膨れるおもちゃは怖いですね。気をつけたいと思います。
ゴキブリは「1匹見つけたら100匹いる」は本当か?
7/14ライブドアニュース
→通説で根拠はないそうです。よかった。
工場栽培 苦み少なく
7/15日経新聞(会員限定)
→そのうち野菜は工場で作るのが普通になる?
政治・経済 |
司法取引 初の適用
7/14日経新聞(会員限定)夕刊一面
→タイの発電所建設で三菱日立パワーシステムズの社員が現地公務員に現金を渡した疑いがあるそうです。
最新版!「本当に就職に強い大学」ランキング
7/14東洋経済
→「使われる側」になって20年。学生よ!「使う側」を目指して頑張って勉強してくれ!
高層ビル結ぶ空中通路 2本目可能
7/15日経新聞(会員限定)朝刊一面
→今までは公道をまたぐ場合は1本しか作っちゃダメだったんですね。
医療業界 |
避難所に移動薬局
7/14日経新聞(会員限定)
→岡山大学とアイ薬局が駆けつけているそうです。
その他の業界 |
携帯3社、2年縛り是正
7/15日経新聞(会員限定)朝刊一面
→複雑過ぎてよくわかりません。
以上です。