芦屋市の天気(tenki.jpより) |
![]() |
みなさま
おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?
今朝の名言
生きることは呼吸することではない。行動することだ。
by 哲学者 ジャン・ジャック・ルソー
今日も生きていることを実感したいと思います。
それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。
生活・趣味・スキル・健康
東京五輪チケット、開会式は最高30万円
7/21日経新聞(会員限定)
→2020年7月まであと2年。チケットは2500円から30万円までの幅で8000円が多いそうです。
平均寿命、男女とも最高 2017年
7/21日経新聞(会員限定)
→平均寿命って言うけど定義がよくわからない。死亡率が今と変わらないと仮定して0歳児があと何年生きられるか算出したもの。益々わからん(-_-;)
脱・会社人間 模索続く働き方改革
7/21日経新聞(会員限定)
→統計上の労働時間は198年は175.8時間だったものが2017年は148.4時間と27時間減っているそうです。リゲインのCMが懐かしい世代って何歳までなのかな?「24時間戦えますか?」
【CM 1989-91】三共 Regain 30秒×7
|
日本人に嫁いだ黒人女性が得た幸せな気づき
7/20東洋経済
→なんかいい記事でした。
政治・経済・国際
日本勢、国際M&Aの主役
7/21日経新聞(会員限定)朝刊一面
→日本企業のM &Aの内訳は医薬が19%で一番多い業界とのことです。
カジノ法成立 開業早くて20年代半ば
7/21日経新聞(会員限定)
→大阪に出来そうなの一度行ってみたいものです。2024年には開業予定なのであと6年後ですね。
枝野氏演説 最長2時間43分
7/21日経新聞(会員限定)
→参加者は休憩など取らずにずっと聞いていたってことなのかな?
米の超高速輸送、中国で実証試験
7/21日経新聞(会員限定)
→イーロンマスク氏が提唱する真空のチューブ内を高速で移動する技術とのことです。リニア以外にも高速移動の手段はあるのですね。
医療業界
米、4割がうつ病リスクの処方薬を使用
7/19MedicalTribune(会員限定)
→薬は異物。副作用に注意しましょう。
その他の業界
車検ビジネス、5兆円市場で見た闇
7/20日経ビジネス
→車検ビジネスってでかい市場なんですね。基準が曖昧な業界にEVや自動運転車など新種が入ってくる。従来の延長ビジネスは生き残れるのか?
以上です。