みなさま
おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?
今朝のトレンド
製薬会社から謝礼もらった医師、年1917万円受領教授らの見解
7/30NEWSポストセブン
→ワセダクロニクルにも詳しく載ってますね。
それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。
今朝の名言
常に大きな視野を持ち、自分ができることより、さらに高い目標うを持ちなさい。競争相手や先駆者に優ろうと思うだけではだめです。あなた自身を超えるよう努力するのです。
by ウィリアム・フォークナー
昨日の自分を今日は超えてみせる!
生活・趣味・スキル・健康
名言を使うな! 成果を出していないのに
7/31日経ビジネス
→「名言コレクター」ってところ笑ってしまいました。名言は成果を出し続けている人を勇気付けるためにあるそうです。
【Bizワザ】「ちょいシェア」で助け得る
7/31日経新聞(会員限定)
→これいいですね。僕のスキルははたして役に立つのだろうか?
アルツハイマー病の進行抑制にアスピリンが有効か
7/31CareNet(会員限定)
→アミロイドβの除去にアスピリンが関与?ガンに効いたり何にでも効くんですね。
政治・経済・国際・環境
会社員という病 不安で思考停止のミドル
7/31日経ビジネス
→会社員っていう病の意味がよくわかる年頃になりました。私も次は横滑りか滑落かな?プロの世界よりはローリスクで緩い世界なんだと思いますが。。。
この本を現在読んでます。
![]() |
残念な職場 53の研究が明かすヤバい真実 (PHP新書) [ 河合薫 ] 価格:950円 |
気象庁の言う温度より微妙に暑く感じるワケ
7/31東洋経済
→我々が学校で習った百葉箱は現在使われていないんですね。
AI接客、費用5分の1に
8/1日経新聞(会員限定)
→問い合わせの向こうにはAIがいる。
医療・医薬品・製薬
製薬会社から謝礼もらった医師、年1917万円受領教授らの見解
7/30NEWSポストセブン
→ワセダクロニクルにも詳しく載ってますね。
大日本住友、貼る統合失調症薬
8/1日経新聞(会員限定)
→ロナセンの貼付剤が1年以内には登場するかも?世界初の統合失調症領域での貼付剤になるそうです。技術は日東電工のもの。プレスリリースはこちらより。
経カテーテル的大動脈弁留置術用生体弁使用による有害事象について
7/31PMDA
→TAVIへの注意文です。
武田、純利益46%減
8/1日経新聞(会員限定)
→主力の新薬は好調とのことです。
![]() |
武田薬品の決算資料より転載 |
第一三共、純利益18%減
8/1日経新聞(会員限定)
→オルメテックの特許切れは大きいですね。
![]() |
第一三共の決算資料より転載 |
卸売業、2年ぶり増収増益
8/1日経新聞(会員限定)
→メディパル、アルフレッサはプラスだけど、スズケン、東邦は対前年比で売上がマイナス。
その他の業界
JALとANAどちらが上位?最新版「世界一の航空会社ランキング」
7/30ZUUオンライン
→ベストエアラインはどこなのか?
航空2社、最終減益
8/1日経新聞(会員限定)
→燃料費の負担が減益の原因とのことです。
ゾゾ、26%営業減益
8/1日経新聞(会員限定)
→ZOZOスーツ当たると思うんだけどどう思いますか?ZOZOタウンじゃないけどレンタルスーツも魅力的。
以上です。