みなさま
おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?
今朝のトレンド
医薬品業界の残業が少ない企業ランキング」を発表
10/11
→このアンケート結果はリアルな数字だと思います。但し、MRはみなし労働の企業が多いので、実際の拘束時間などはとっても長いのが現実でしょうか?
企業名 | 残業時間 |
---|---|
1位 アステラス製薬 | 10時間 |
2位 グラクソスミスクライン | 10.5時間 |
3位 サノフィ | 13.2時間 |
4位 協和発酵キリン | 13.3時間 |
5位 ファイザー | 13.6時間 |
![]() |
それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。
今朝の名言
戦いは一日早ければ一日の利益がある。まず飛び出すことだ。思案はそれからでいい。
by 長州藩士
![]() |
戦いに勝つにはスピードも大切。「行動」しなければゼロですね。
生活・教育・趣味・スキル・健康
短時間の軽い運動でも記憶力は向上する?
10/10CareNet
→トレッドミルに乗りながら仕事しようかな?
デスク付きのトレッドミルが欲しいです。。。
![]() |
価格:157,680円 |
仮面ブロガー、サイバー事件を斬る プロも注目
10/11日経新聞
→素人だけどプロも参考にしているそうです。この方のブログです。
阪神・金本監督、退任へ
10/11日経新聞
→勝負の世界は結果を残せなければ去るしかない。厳しい現実ですね。
![]() |
政治・経済・国際・環境・仕事
医療の値段改革! 「かかりつけ医」 机上の空論 具体策不足と希望的観測だらけ
10/11BLOGOS
→では、どうしたら医療費の上昇を抑えられるのか?
「空飛ぶトラック」商用化
10/12日経新聞(朝刊一面)
→ヤマトHDが2020年半ばまでに実用化を目指すそうです。すごい世の中になりそうですね。
医療・医薬品・製薬
未治療小細胞肺がんに抗PD-L1抗体が奏効
10/10Medical Tribune
→生存期間がプラセボ10.3ケ月に対して実薬群で12.3ケ月に延長したとのことです。2ケ月の延長。
![]() |
厚労省 CAR-T細胞治療で保険外併用療養や費用対効果踏まえた対応を検討へ
10/10ミクスオンライン
→アメリカでは5500万円の治療が日本に入ってくる。マンションが買えてしまう金額を国民皆保険でポンポン払っていける余裕は日本にはあるのか?
![]() |
医薬品業界の残業が少ない企業ランキング」を発表
10/11
→このアンケート結果はリアルな数字だと思います。但し、MRはみなし労働の企業が多いので、実際の拘束時間などはとっても長いのが現実でしょうか?
企業名 | 残業時間 |
---|---|
1位 アステラス製薬 | 10時間 |
2位 グラクソスミスクライン | 10.5時間 |
3位 サノフィ | 13.2時間 |
4位 協和発酵キリン | 13.3時間 |
5位 ファイザー | 13.6時間 |
以上です。