みなさま
おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?
今朝のトレンド
東京パラ日程決まる
10/20日経新聞
→マラソンは9月6日朝7時からとのことです。3兆円のイベントを楽しみたいですね!
![]() |
それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。
今朝の名言
俺は何度も何度も失敗した。打ちのめされた。それが、俺の成功した理由さ。
by 元プロバスケットボール選手 マイケル・ジョーダン
![]() |
失敗なくして成功はしない。失敗したら笑ったらいいのさ!
生活・教育・趣味・スキル・健康
吾輩のかかり方も考え直す必要が
10/19NHK
→どうしても医療機器が揃っている大病院に行きたくなりますね。
東京パラ日程決まる
10/20日経新聞
→マラソンは9月6日朝7時からとのことです。3兆円のイベントを楽しみたいですね!
![]() |
難病助成、認定率に開き…49~97%「疾患別に判断基準」
10/19読売新聞
→詳細データはこちらより
政治・経済・国際・環境・仕事
中国6.5%成長に減速、9年半ぶり低水準
10/19日経新聞(夕刊一面)
→そろそろ中国経済も成長期は過ぎて維持期に入ってきましたね。次はアフリカかな?日本は2020年以降大変な状況になることだけは避けられなさそうです。
![]() |
日本の国難 2020年からの賃金・雇用・企業 (講談社現代新書) [ 中原 圭介 ] 価格:864円 |
70歳雇用へ企業に数値目標義務付け 政府検討
10/19日経新聞(夕刊一面)
→国民の三大義務は、「教育の義務(26条2項)」「勤労の義務(27条1項)」「納税の義務(30条)」の三つ。健康で働きたい人を一律に定年制度で雇用を打ち切ることは三大義務を阻害する要因にはならないのか?
国 | 定年年齢 |
---|---|
アメリカ | 制限なし |
カナダ | 制限なし |
イギリス | 制限なし |
オーストラリア | 制限なし |
ニュージーランド | 制限なし |
日本 | 60〜65歳 |
社内政治に弱い人がわかってない6つの能力
10/18東洋経済
→社内政治ってサラリーマン20年やってますが大切だと思います。一度沈んでも浮上してくる人、逆の人など色々見てきてかんじております。
医療・医薬品・製薬
オンライン診療、導入1%どまり
10/20日経新聞
→今年4月から約1000軒の届け出があっただけで導入が進んでいないそうです。
自宅で治験に参加
10/20日経新聞
→IQVIAがアメリカでタブレットを使った治験を始めるそうです。
以上です。