みなさま
おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?
今朝のトレンド
人の体内に微小プラ
10/24日経新聞
→日本人からもマイクロプラスチックが検出されたそうです。食べ物には全て入っていると思っていいのでは?
![]() |
それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。
今朝の名言
面白い仕事があるわけではない。仕事を面白くする人間がいるだけなのさ。
by 楽天創業者 三木谷浩史
![]() |
その通りですね。同じ仕事でも「面白いと感じる人」と「つまらないと感じる人」がいる。決めるのは本人です。
生活・教育・趣味・スキル・健康
最新型メガネ、一堂に 老眼鏡やウエアラブルが進化
10/22日経新聞
→ハズキルーペもビックリ!!25万円ですが老眼になったら欲しいかも?
![]() |
政治・経済・国際・環境・仕事
外国人材「即戦力に」
10/24日経新聞(夕刊一面)
→労働人口が減り続ける日本。働く人が減るという事はお金を使う人が減るということ。現在、約7000万人が働いてお金を使っているが、6000万人に減ったとすると東京都の人が一斉にお金を使わなくなったのと同じ規模になる。日本国が経済破綻しないように色々な手を打っておかないとですね。
少子高齢化対策に軸足
10/24日経新聞
→65歳定年の70歳雇用に3年後はなってますね。オリンピック後がいろんな意味で楽しみです。
人の体内に微小プラ
10/24日経新聞
→日本人からもマイクロプラスチックが検出されたそうです。食べ物には全て入っていると思っていいのでは?
![]() |
ガソリン、店頭160円台 4年ぶり高値
10/25日経新聞(朝刊一面)
→最安値は昭和40年の50円。
医療・医薬品・製薬
バンナムとアステラス製薬、「継続的な運動」支援するスマホアプリ共同開発 腕時計型端末「Moff Band」活用
10/23Yahoo
→これ付けて運動して見たいです。
以上です。