政府が3カ年計画を発表


みなさま

おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?

今朝のトレンド


政府、年金・雇用を集中改革
12/7日経新聞朝刊
→2019年から3カ年計画が発表されました。社会保障関連は透析患者数の削減、認知症患者の家族などが交流できるカフェの設置、公立病院の統合・再編による病床数の削減、薬価は毎年改定など。

それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。


今朝の名言

中間管理職と真のリーダーシップの微妙な半歩の違いは、プレッシャーの下で優雅さを保てるかどうかだろう。

by アメリカ第35代大統領 ジョン・F・ケネディ

忙しい時の余裕の無さったらありゃしない。。。自分の姿を思い浮かべると恥ずかしくなります(>_<)

生活・教育・趣味・スキル・健康


ソフトバンク通信障害 4時間超、回線設備に不具合
12/7日経新聞(朝刊一面)
→社会的なインフラになっているので障害があると生活に支障を来すことがよく分かりました。


景気回復 最長への関門(下) 力不足の「メリハリ消費」
12/7日経新聞(朝刊一面)
→雇用者報酬が増えても税金など引かれた後の可処分所得は増えていない。可処分所得が増えないと消費者は安い方へ流れていく。。。

政治・経済・国際・環境・仕事


政府、年金・雇用を集中改革
12/7日経新聞朝刊
→2019年から3カ年計画が発表されました。社会保障関連は透析患者数の削減、認知症患者の家族などが交流できるカフェの設置、公立病院の統合・再編による病床数の削減、薬価は毎年改定など。


飲み会で「無礼講」を許すのはなぜ「ダメ上司」が多いのか
12/14ダイヤモンド
→ダメ上司そのものだととっても反省させられる記事でした。サークルじゃないんだから。部下の成績にも責任があるんだから。ルールを作り守らせる立場なんだから。二次会で一緒にはしゃいでどうするの。。。

医療・医薬品・製薬・病気


武田薬品、巨額買収承認後に待ち構える不安
12/6東洋経済
→「ファイザーモデル」のM&Aの結果はどうなるのか?数年後に期待ですね!


手術ロボ 川重が挑戦状
12/7日経新聞朝刊
→1999年にダビンチが登場し機械が手術をサポートする時代がスタートし、競合が激しくなる時代が到来。来年からは国内企業も参戦し更に競争が激しくなるようです。

その他の業界


楽天、売上高1兆円
12/7日経新聞朝刊
→設立20年で1兆円企業になったそうです。楽天って知らない人いないぐらいの企業になりましたね。


日航・全日空、アルコール感知器不使用で乗務500件
12/7日経新聞朝刊
→検査未実施での乗務の理由がl「失念していた」「時間が無かった」で済まされる検査だったのですね。実は飲酒による事故でしたなんてことも今後出てくるのでは?

以上です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする