みなさま
おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?
今朝のトレンド
JALが忘年会で飲酒禁止!「全面禁止令」は社員をダメにする
1/25ダイヤモンド
→この記事は納得です。一斉消灯や全員帰宅命令とか連帯責任で行う行為を好む日本人。北野たけしの「赤信号、みんなで渡れば怖くない」の言葉が浮かんできました。
それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。
今朝の名言
あなたが生まれたとき、周りの人は笑ってあなたは泣いていたでしょう、だから、あなたが死ぬときは、あなたが笑って周りが泣くような人生を送りなさい。
by ネイティブアメリカンの伝承
いつも笑っていたい。
生活・教育・趣味・スキル・健康
名大・岐阜大が法人統合合意
12/26日経新聞(朝刊)
→国立同士だから出来るのかも知れませんが、県を越えての連携が始まりました。人口減少時代に突入し現在の47都道府県も見直して、効率のよい地方行政をそろそろ始めるべきではないかと思います。
貯金8万円生活とVIP暮らしを経験して知った「お金との正しい付き合い方」
12/25ダイヤモンド
→お金が増えれば幸福というわけではないそうです。。。一度言ってみたいセリフですね。年収1000万ぐらいが一番幸せって書いてあるけど仕事にもよると思いますが?詳しくギャラップ社の調査結果を調べてみたいと思いました。
JALが忘年会で飲酒禁止!「全面禁止令」は社員をダメにする
1/25ダイヤモンド
→この記事は納得です。一斉消灯や全員帰宅命令とか連帯責任で行う行為を好む日本人。北野たけしの「赤信号、みんなで渡れば怖くない」の言葉が浮かんできました。
東大生厳選、冬休みに読みたい「分厚い本」3冊
12/24東洋経済
→DEATH「死」とは何か?は読んでみたいと思ってます。
![]() |
「死」とは何か イェール大学で23年連続の人気講義 [ シェリー・ケーガン ] 価格:1,998円 |
政治・経済・国際・環境・仕事
日経平均一時1000円超安
12/25日経新聞(夕刊一面)
→1年3ケ月振ぶりに2万円を切りました。
株安連鎖、中銀に試練 日経平均2万円割れ
12/26日経新聞(朝刊一面)
→日経平均の最高値は1989年の3万8,915円。今が買い時かも?株は下がりきった時に買うのではなく、上がり始めた時に買うのがいい?
医療・医薬品・製薬・病気
年初来安値、4社に3社
12/26日経新聞(朝刊)
→大塚HDは▲7%、アステラスは▲6%下がってますね。
その他の業界
精神疾患で休職の教員4年ぶり増
12/26日経新聞(朝刊)
→5077人、休まれた方がいらっしゃるそうです。長時間働かなければならない環境は日本の宝物を教育して貰うために改善してあげなければなりませんね。
「客室乗務員、機内で飲酒」
12/26日経新聞(朝刊)
→乗務中に飲んだのなら常識では考えられないので「依存症」とかだったのかも?
以上です。