みなさま
おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?
今朝のトレンド
娘とうまくいかない父親に共通する思い込み
12/30東洋経済
→娘がいる私にとってはこれから訪れる関係が想像できる記事でした。パパ大好き!の幼少期、お風呂一緒はイヤ!の小学生から、「ウザい!」の中学生、そして「無視される」の高校生。。。「パパのための娘トリセツ」は是非読みます。
![]() |
パパのための娘トリセツ (こころライブラリー) [ 小野寺 敦子 ] 価格:1,404円 |
それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。
今朝の名言
夢見ることをやめたとき、その人の青春は終わるのである。
by 日本の劇作家 倉田百三
![]() |
2019年は「夢」を諦めないで突き進みたいと思います。
生活・教育・趣味・スキル・健康
娘とうまくいかない父親に共通する思い込み
12/30東洋経済
→娘がいる私にとってはこれから訪れる関係が想像できる記事でした。「パパのための娘トリセツ」は是非読みます。
![]() |
パパのための娘トリセツ (こころライブラリー) [ 小野寺 敦子 ] 価格:1,404円 |
【新幸福論 Tech2050】(1) つながる100億の脳
1/1日経新聞(朝刊一面)
→iPS細胞で脳が作られてしまう時代だ来たそうです。また複数人の脳波をつないでゲームを共同で出来きたとも記事には書いてあります。SF映画の時代が現実になってますね。2019年はどんな驚きがあるのか?
アボカドは「切る前によく洗って」 米食品医薬品局が勧告した内容とは
12/30HUFFPOST
→表面を洗ってからカットした方がいいんですね。今後からしっかり洗ってから食べるようにします。
安室奈美恵が「平成最後の歌姫」になれたワケ
12/31東洋経済
→引退した安室ちゃんってSNSとか一切やって無かったんですね。伝説になるには何か謎めいた人と違う事が出来ないとなれないんですね。
政治・経済・国際・環境・仕事
新元号 4月1日公表へ
1/1日経新聞(朝刊一面)
→どんな元号になるのか?次のステージへ進む日本で「次進」とか?無いか。。。
医療・医薬品・製薬・病気
遺伝子治療、国内で治験 血友病などに応用狙う
1/1日経新聞(朝刊)
→2019年は新たな研究がいくつも始まる。iPS細胞の移植治療、このような遺伝子治療など。
1000人の看取りに接した看護師が伝える、ときに冷淡にも思える医療スタッフのホンネとは
12/31ダイヤモンド
→医療現場のリアルですね。「1000人の看取りに接した看護師が教える 後悔しない死の迎え方」とはどんな内容なのか?
![]() |
1000人の看取りに接した看護師が教える 後悔しない死の迎え方 [ 後閑 愛実 ] 価格:1,404円 |
年2万人弱も亡くなる「浴室の温度差」の危険
12/30東洋経済
→都道府県別の高齢者1万人あたりCPA(入浴中心肺停止状態)の件数がすごい違うんですね。1位の香川県は7人以上なのに対して沖縄は2人未満。中途半端に寒くなる地域で多いような?
その他の業界
以上です。