みなさま
おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?
今朝のトレンド
インフル薬「出しません」
2/11日経新聞(朝刊)
→インフルエンザ治療薬は発症後48時間以内に服用して初めて効果を発揮して、症状を約1日短くするだけですって。重症化する恐れのない方には必要ないので薬出しません!って記事でした。
【主なインフルエンザ治療薬】
製品名 | 服用回数 | 1治療薬価 |
---|---|---|
タミフル | 経口 1日2回5日間 |
2720円 |
リレンザ | 吸入 1日2回5日間 |
2942円 |
イナビル | 吸入 1回 |
4279円 |
ゾフルーザ | 経口 1回 |
4789円 |
それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。
今朝の名言
人生とは「できること」に集中することであり、「できないこと」を悔やむことではない。
by イギリスの理論物理学者 スティーヴン・ホーキング
生活・教育・趣味・スキル・健康
首都高に五輪専用の輸送レーン
2/6日経新聞(夕刊)
→オリンピックモードになってきましたね。北京を参考に専用レーンを作るそうです。
政治・経済・国際・環境・仕事
【データの世紀】支配の実像(1)「新独占」IT7社で130億人
2/11日経新聞(朝刊一面)
→SNSやネット検索、クラウドサービスなどスマホを操作する(一緒に移動)するだけで全ての情報が蓄積され利用されている。よく考えると怖いですね。
米朝再会談、ベトナムで27・28日
2/6日経新聞(夕刊一面)
→昨年の6月にシンガポールで会談してからミサイルの恐怖は取り除かれた感がある。カエルの楽園をもう一度読み直して平和ボケしていないか考え直したいと思います。
![]() |
価格:561円 |
医療・医薬品・製薬・病気
初診料60円上げ2880円 中医協了
2/7日経新聞(朝刊)
→消費税引き上げにより初診2880円、再診730円。自己負担は1〜3割なので、288〜864円。
鳥居薬品、希望退職者を募集
2/7日経新聞(朝刊)
→400人程度減らすそうです。
現役外科医が”謝金公開”にこだわった理由
2/7プレジデント
→1位は第一三共で20.1億円、2位は中外製薬で11.8億円、3位は田辺三菱で11.7億円、4位は武田薬品工業で11.6億円、5位は大塚製薬で11.4億円。
がん免疫薬共同開発
2/6日経新聞(夕刊)
→M7874ってメルクが開発している薬剤をGSKが共同開発・販売するそうです。最大4800億円GSKが払う。どんだけ期待「大」の薬剤なんだろうか?
その他の業界
ゾゾ・前沢社長、ツイッター休止
2/8日経新聞(朝刊)
→株価が上昇したそうです。
以上です。