みなさま
おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?
今朝のトレンド
日本の「精神医療」は患者をダメにしているのか
2/10東洋経済
→この本面白そうです。今読んでる本が終わり次第、読んでみたいと思います。「うつ」は「心の風邪」っていうキャンペーンがあったのですね。
![]() |
価格:1,620円 |
それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。
今朝の名言
日本人は三十の声を聞くと青春の時期が過ぎてしまったように云うけれど、情熱さえあれば人間は一生涯青春で居られる。
by 作家 永井荷風
生活・教育・趣味・スキル・健康
GW10連休、空の旅高く ホノルル 2倍以上の50万円
2/12日経新聞(昼版)
→LCCも値上がりってするのかな?10連休で飛行機もホテルも値上がり。機会損失を考えると経済からは仕方ない事だと理解出来るがお金が。。。ね。
【ライフサポート】てんかん 認知症と誤解も
2/13日経新聞(夕刊)
→認知症ではなく「てんかん」かも?てんかんは効く薬多いので診断が重要ですね。
政治・経済・国際・環境・仕事
マイナンバーカード、全病院で保険証に 21年3月から
2/13日経新聞
→普及率は10%とのこと。運転免許も代用できないかな?
自動ブレーキ搭載義務化 40ヵ国・地域合意
2/13日経新聞(夕刊一面)
→2020年頃から義務化されるそうです。飲酒運転出来ないように制御することは出来ないのかな?
医療・医薬品・製薬・病気
高血圧の基準値が変わるのは「製薬会社の陰謀」なのか
2/11朝日新聞
→今まで病気じゃなかった状態がある日から病気になってしまう。この本だったか忘れてしまいましたが「うつ病」って昔は神経衰弱とか言って、病気じゃなかった?という事が書いてあった。本当に治療が必要な病気ってそんなに沢山無いのかも?
![]() |
【中古】 ビッグ・ファーマ 製薬会社の真実 /マーシャル・エンジェル(著者),栗原千絵子(訳者),斉尾武郎(訳者),平田智子(訳者),松本佳代子(その他) 【中古】afb 価格:348円 |
主要学会役員、製薬企業からの報酬総額は7億円強
2/9m3.com
→ワセダクロニクルの公開データで製薬会社と学会役員のお金の流れを分析する事でJAMAに論文が通ったそうです。世の中「金」なのかな。。。
![]() |
JAMAより転載 |
製薬マネーの減少が学会を窮地に追い込む
2/7日経メディカル
→会費1000円集めて、100人集まっても10万円。ホテルの会場費だけで2時間借りたら10万円はかかりますね。事前準備、事後処理の人件費とか考えたら5倍10倍って費用かかるかも?何かやるってお金必要ですね。
大塚HD、純利益33%増
2/14日経新聞(朝刊)
→2018年は1兆2919億円の売上だったそうです。
![]() |
大塚ホールディングスより転載 |
その他の業界
ソフトバンク、自動運転宅配の米社に出資 1040億円
2/12日経新聞(動画)
→自動で荷物を宅配してくれる時代がきますね。
以上です。