みなさま
おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?
今朝のトレンド
テスラ、ネット販売のみに
3/2日経新聞(朝刊)
→テスラの差別化軸(密着・商品・手軽)はどこにあるのか?モデルS、モデルXは商品軸(高級感、最先端)。モデル3は手軽軸?今後、自動車メーカーが商品軸で高級なEVをどんどん投入してくる。差別化ポイントを変化させることが吉と出るか?注目ですね。
【戦略BASiCS】
Battlefield (戦場)
Asset (独自資源)
Strength (強み・差別化)
Customer (顧客)
Selling Message (売り文句)
![]() |
それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。
今朝の名言
ローマは1日にしてならず。
by 作家 ミゲル・デ・セルバンテス
生活・教育・趣味・スキル・健康
品川に「睡眠カフェ」
3/2日経新聞(朝刊)
→面白いカフェが出来るんですね。睡眠前にノンカフェインコーヒーでリラックスして、睡眠後はカフェインコーヒーでヤル気スイッチをオンに!
![]() |
ホームページより転載 |
政治・経済・国際・環境・仕事
セブン「時短営業」実験 24時間見直し模索
3/2日経新聞(朝刊一面)
→午前7時から午後11時の営業に直営店10店で試験運用を開始。便利になり過ぎた世の中を昔のように不便にしてもいいのかも?
医療・医薬品・製薬・病気
エーザイ、ROE10%
3/2日経新聞(朝刊)
→レンビマ(抗がん剤)、フィコンパ(てんかん治療剤)など主力品が好調なようですね。10年前の商品構成はアリセプト(認知症)、パリエット(胃薬)が主力品だったので全く商品が違いますね。
以上です。