みなさま
おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?
今朝のトレンド
白血病薬3349万円 保険適用 中医協、キムリア承認
5/15日経新聞(夕刊一面)
→薬価が承認され22日から保険適応開始です。超高額薬時代の幕が開けましたね。国民皆保険が発足された当初、ここまで高い治療薬(方法)を想定していたのか?追随する薬剤の薬価に注目ですね。
![]() |
※画像クリックでYouTubeへ
それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。
今朝の頭体操
「ママがアリみたい」って。どういう意味?
![]() |
答えは一番最後にあります(^_^)/
生活・教育・趣味・スキル・健康
ウッズ、五輪に出場意欲
5/15日経新聞(夕刊)
→東京オリンピックに出場することになれば大いに盛り上がりますね。
![]() |
政治・経済・国際・環境・仕事
70歳雇用、企業に努力義務
5/16日経新聞(朝刊一面)
→本人が希望すれば70歳まで雇用するように努力義務になるそうです。
紹介状なし初診に追加負担、対象病院拡大へ
5/16日経新聞(朝刊一面)
→現在は400床以上の施設だが200床以上の施設へ拡大予定とのことです。
マイナンバーカード、保険証代用可能に
5/16日経新聞(朝刊)
→これで一気に普及するか?
![]() |
医療・医薬品・製薬・病気
【ライフサポート】アトピー治療 新薬で前進
5/15日経新聞(夕刊)
→抗体で治療する時代なんですね。
「1回8万円」 薬代が課題
5/15日経新聞(夕刊)
→年間210万円。辛い症状を和らげる為に必要なのだが。
製薬会社と医師の癒着による薬処方、生活習慣病の投薬で顕著化
5/14BLOGOS
→知ってはいけない薬のカラクリ。面白かったです。
![]() |
知ってはいけない薬のカラクリ (小学館新書) [ 谷本 哲也 ] 価格:864円 |
大動脈弁狭窄症はTAVIファーストの時代に
5/14日経メディカル
→大動脈弁置換術とTAVIの比較試験でTAVIの優位性が証明されました。
【朝の頭体操の答え】
ありのまま。ママ
by ひらめき!おもしろ!なぞなぞ大百科より
![]() |
ひらめき!おもしろ!なぞなぞ大百科 あたまがよくなるたのしいあそび♪たっぷり1350問 [ なぞなぞ研究所 ] 価格:864円 |
以上です。