みなさま
おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?
今朝のトレンド
新卒年収1000万円
6/1日経新聞(朝刊)
→くら寿司では幹部候補生を10名程度、年収1000万円で募集するそうです。新卒で1000万円だと将来は1億円ぐらい貰っちゃうんでしょうね。
![]() |
それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。
今朝の頭体操
目を閉じていても開けていても見られるものは?
答えは一番最後にあります(^_^)/
生活・教育・趣味・スキル・健康
【Pickデータ】日々の育児は「時給1488円」
6/1日経新聞(朝刊)
→ソニー生命が実施したインターネット調査では育児の時給は1400円ぐらいが妥当だったようです。
![]() |
政治・経済・国際・環境・仕事
就活選考6月1日解禁
6/1日経新聞(朝刊)
→もう形骸化していると思うので今年で最後でいいと私は思います。
企業、喫煙者不採用広がる
5/31日経新聞
→喫煙で得られるものより失われるものの方が多いから?
医療・医薬品・製薬・病気
「念のため、一応、万全を期すためにお聞きしますが…」
5/31日経メディカル
→お医者さんは女性を診察する際に妊娠の有無を確認することを教えられるそうですが、このケースは一般的な感覚から言うと聞かないのでは?と思いました。聞くと失礼に当たるかも?と思われるのは当然のような気がしました。
腎デナベーションで心房細動と心血管死亡を抑制
5/31日経メディカル
→EuroPCR 2019(5月21~24日、開催地:フランス・パリ)で腎デナベーションの有用性(高血圧患者の心房細動を抑制する)が発表されたそうです。
その他の業界
ANAが座席指定の「有料化」に踏み切った背景
5/31東洋経済
→8月から国際線ですが非常口より前の座席はステイタスがダイヤモンド・プラチナ会員以外(スターフライヤーだけの人は有料)は有料化されるそうです。
![]() |
ウーバー、強まる減速感
6/1日経新聞(朝刊)
→1〜3月で1100億円の赤字だったそうです。「ウーバーイーツ」はどんどん伸びる「金のなる木」だと思います。
ANA、総合訓練施設「ANA Blue Base」公開。一般見学開放は2020年6月を予定
6/1<トラベルWatchbr>→航空会社の訓練施設の訓練見学施設は世界で初めてとのことです。
【朝の頭体操の答え】
![]() |
ゆめ/strong>
by ひらめき!おもしろ!なぞなぞ大百科より
![]() |
ひらめき!おもしろ!なぞなぞ大百科 あたまがよくなるたのしいあそび♪たっぷり1350問 [ なぞなぞ研究所 ] 価格:864円 |
以上です。