政治は「タグる」へ

みなさま

おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?

新聞一面記事


持ち合い株の解消加速
9/5日経新聞(朝刊一面)
→日本企業はお互いに株を持ち合う『持ち合い株』文化。総額27兆円程あるらしいが最近は減ってきているそうです。


香港行政長官、逃亡犯条例案を撤回
9/5日経新聞(朝刊一面)
→これでデモは収まるのか?


予防医療、企業を支援
9/3日経新聞(朝刊一面)
→2022年から団塊の世代が75歳以上の『後期高齢者』になっていく。後期高齢者制度に移行すると所得のある方は3割負担、それ以外の人は1割負担に。医療・年金・介護の3本柱が財政を圧迫していきますね。

それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。


生活・教育・趣味・スキル・健康


50代からの「人生の2周目」こそ自分らしく生きられる理由
9/5ダイヤモンド
→人生100年時代。健康寿命は男性72歳、女性74歳。50歳からの22〜24年間を如何に楽しむかが重要ですね。


「何者でもなかった大学生」が夢をつかめた理由
9/4東洋経済
→行動するかしないか?行動しないと何事も始まらない。と言っている本なのかな?昨日から読み始めています。

サードドア 精神的資産のふやし方 [ アレックス バナヤン ]

政治・経済・国際・環境・仕事


民主主義の現場(4)10~20代を「タグる」
9/5日経新聞(朝刊)
→政治のターゲット層は『老人』から『若者』へ。選挙へ行かない若者をターゲットに『ググる』から『タグる』へ。ハッシュタグをつけてメッセージを発するとSNSがワードを拾って届けてくれる。


韓国人旅行客、東南アにシフト
9/5日経新聞(朝刊)
→日本へ旅行される人が1〜7月で前年比4%減り、東南アジアへ旅行する人が1〜6月で20%増えたそうです。韓国からの旅行客が減り違う国の旅行客が増えれば観光産業には影響が無いが実際はどうなのか?


社保改革、給付抑制が焦点
9/3日経新聞(朝刊)
→国民一人当たりの医療費は約33万/年だが、年齢別に分けると65歳未満は18万年/年なのに対して、65歳以上は72万円/年。更に75歳以上になると91万円/年必要。団塊の世代が75歳以上になる2025年(あと6年弱)には75歳以上の人口が2180万人ということなので、単純に掛け算すると『91万円』×2180万人で約20兆円?
source:厚生労働省


「年収1億円超」の上場企業役員、上位500人リスト
9/3東洋経済
→製薬会社では武田薬品のウエバー社長が17億5800万円で5位にランクイン。毎年1億円以上の報酬って一般人の生涯年収が3億円ぐらいなので桁が違いすぎて言葉が出ません。。。


能力あっても無礼な人がやっぱり得しない理由 リーダーはもちろん立場関係なく大事なこと
9/3東洋経済
→礼儀正しく『謙虚』でありたい。。。

医療・医薬品・製薬・病気


MSDが再び人員削減へ、対象は営業関連部門 社内向けの説明開始
9/4日刊薬業
→販売情報提供ガイドラインを遵守した活動になりMRが出来ることが減っているということなのか?キートルーダで絶好調のMSDが人員削減に切り込むということなので、次も企業も出てくるのでしょうね?


遺伝子薬の審査短縮へ 再生医療製品、1年を9カ月に
9/3日経新聞(朝刊)
→PMDAも努力して審査期間を短くして革新的な薬剤を国民へ安全に届ける。

以上です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする