2020年1月29日のトレンド

みなさま

おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?

新聞一面記事


新型肺炎、国内で人から人感染か
1/29日経新聞(朝刊一面)
→日本国内で3例目の感染者が確認されて、感染経路は武漢市在住経験のない方とのこと。一気に広がっていきそうですね。予防方法などもっと政府主導で拡散してほしいものです。

それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。


生活・教育・趣味・スキル・健康


【時短家事】自ら動いて 育休取りやすく
1/28日経新聞(夕刊)
→2ヶ月の育児休暇を取得してみたいものですが、小学校入学後はもっと大変かも?


マック、初の「ごはんバーガー」
1/29日経新聞(朝刊)
→一度食べてみたいものです。

マキドナルドのHPより転載


映画興行収入、最高額に
1/29日経新聞(朝刊)
→アニメの勢いが凄いですね。1位「天気の子」140億円、2位「アナと雪の女王2」127億円、3位「アラジン」121億円、4位「トイストーリー4」100億円。

政治・経済・国際・環境・仕事


日本人は「失われた30年」の本質をわかってない 原因と責任を突き止め変えねば低迷はまだ続く
1/26東洋経済
→30年って長いけど数字はあまり変化していないんですね。
●平均株価(日経平均株価)3万8915円87銭(1989年12月29日終値)→2万3656円62銭(2019年12月30日終値)
●株式時価総額590兆円(1989年年末、東証1部)→648兆円(2019年年末、同)
●ドル円相場1ドル=143.4円(1989年12月末、東京インターバンク相場)→109.15円(2019年12月末)
●名目GDP421兆円(1989年)→557兆円(2019年)
●1人当たりの名目GDP342万円(1989年)→441万円(2019年)
●人口1億2325万人(1989年、10月現在)→1億2618万人(2019年、11月現在)
●政府債務254兆円(1989年度、国と地方の長期債務)→1122兆円(2019年度末予算、同)
●政府債務の対GDP比61.1%(1989年)→198%(2019年)
●企業の内部留保163兆円(1989年、全企業現金・預金資産)→463兆円(2018年度)


【ビジネスTODAY】セブン&アイ、AIで発注
1/29日経新聞(朝刊)
→従来は人が在庫状況や売れ筋をみて発注していたが、AIがデータを見ながら発注を調整する。人じゃなくても出来る事はどんどんAIさんにやってもらう時代ですね。

医療・医薬品・製薬・病気


日本人の外来受診はスウェーデンの4倍、患者の「定額負担」導入を急げ
1/27ダイヤモンド
→外来の自己負担が7割だったら風邪ぐらいで病院に行かない人多いんでしょうね。風邪だと350点ぐらいなので3500円の7割り負担で2450円で薬代が2000円として4450円。結局、治すのは自分の免疫力なので4450円で豪華な食事食べて体力つけた方がいい?


エムスリー、14%増益
1/29日経新聞(朝刊)
→エムスリーは絶好調ですね。製薬会社から広告料でガッチリ儲ける。利益率は18%。

エムスリー発表資料より転載


旭川医科大、不正報酬相次ぎ陳謝
1/29日経新聞(朝刊)
→お金、お金、お金。


精神病院に4年閉じ込められた彼女の壮絶体験「入院は社会的制裁、市役所も児相も同意」
1/28東洋経済
→日本は精神疾患により医療機関にかかっている患者は400万人以上いる。そして精神病床への入院患者数は約28万人、精神病床は約34万床あり、世界の5分の1の精神病床が日本にあるという異常。

その他の業界


ホンダ 中古車でサブスク
1/29日経新聞(朝刊)
→自動車はサブスク(定額サービス)で所有する時代?

以上です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする