みなさま
おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?
新聞一面記事
スマホ 細る供給網
2/19日経新聞(朝刊一面)
→世界のスマホ部品の65%が中国に集まる仕組みになっているそうです。
介護保険料、4月大幅上げ
2/18日経新聞(朝刊一面)
→上げるだけではなく中身の精査もお願いしたいですね。猪瀬さんの本に書いてある様に、ゴミ捨てや家事も介護保険で支払われているとすれば見直して欲しいものです。
![]() |
価格:1,760円 |
巨大ITの取引透明化 規制法案を閣議決定 運営状況、国に毎年度報告
2/18日経新聞(夕刊一面)
→透明により消費者にわかりやすく。
それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。
生活・教育・趣味・スキル・健康
新型肺炎「不要不急」どこまで?
2/19日経新聞(朝刊)
→我が業界もイベントの中止が相次いでおります。
政治・経済・国際・環境・仕事
テレワーク拡大 スポーツ大会苦慮
2/18日経新聞(朝刊)
→武田薬品は全拠点5000名以上を対象に在宅勤務を推奨したそうです。
医療・医薬品・製薬・病気
暖冬、感染拡大ブレーキ? 新型肺炎やインフルエンザ ウイルス、湿気が苦手
2/18日経新聞(夕刊)
→湿気が多いとvirusが遠くまで飛びにくい。
国内医薬品市場 19年は前年比2.8%増 3年ぶり増加
2/18AnswersNews
→2019年の国内医療用医薬品市場は前年比2.8%増の10兆6256億3100万円ですって。
厚労省がマスク使用に優先順位
2/14Medical Tribune
→マスクは正しく。
![]() |
その他の業界
ANA武漢チャーター便 拒否する社員は1人もいなかった
2/18Newsポストセブン
→チャーター便ごとにクルーは総入れ替え。帰還後は2週間の自宅待機期間が設けられたそうです。
以上です。