2020年3月11日のトレンド

みなさま

おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?

新聞一面記事


企業・個人へ支援厚く 新型コロナ政府対策
3/11日経新聞(朝刊一面)
→1.6兆円の経済支援をするそうです。引き続き10日程度イベント自粛が続きますが感染拡大を鈍化させるために協力しあっていきたいですね。


NY株2013ドル安、下げ幅最大
3/10日経新聞(夕刊一面)
→一時、19,000円を日経平均も割り込んだそうです。


【追跡コロナ 日本の宿題】(1)ホテル・旅館1泊2000円~
3/11日経新聞(朝刊一面)
→今までは『量』で勝負していた観光業界ですが、今回のコロナショックで『量』だけの追求では経営が揺らぐ構造であることが浮き彫りになりましたね。今後は『量』も追求しながら『質(客単価)』も上げることが重要ですね。


被災地、財政先行き懸念
3/11日経新聞(朝刊一面)
→東日本大震災から9年が経ちました。多くの犠牲者が出たこの震災から立ち上がり更なる繁栄をしていきたいですね。

それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。


生活・教育・趣味・スキル・健康


【Bizワザ】若手も学ぼう「コーチング」
3/10日経新聞(夕刊)
→コーチングは
・相手を認める
・話を聞く
・質問する
・フィードバック
・リクエストする
の5つのスキルが基本とのことです。


聖火出発式、無観客で
3/11日経新聞(朝刊)
→このまま実施しても盛り上がるんだろうか?


老けて見える人、若く見える人の差を生む食生活「3つの違い」
3/10ダイヤモンド
→老けてみる人は「食べ物が若い」若く見える人は「食べ物が地味」って表現が気に入りました。ご飯味噌汁魚納豆がいいですね。

政治・経済・国際・環境・仕事


食料自給率目標45%に据え置き 農水省、30年度めど
3/11日経新聞(朝刊)
→カロリーベースの食料自給率は37%(2018年度)だったそうです。各国と比べてもう少し改善した方がいいことは歴然ですね?



農林水産省のHPより転載

韓国、渡航禁止に例外要請検討
3/11日経新聞(朝刊)
→感染していない証明書があればいいと思いますが素人過ぎる発想なのかな?


SDGs起業家たち(2)サバンナの闇夜にLED
3/11日経新聞(朝刊)
→ビジネスが社会に貢献し、その対価として報酬を受け取っている理想的な商売に見えました。



ワッシャのHPより転載

医療・医薬品・製薬・病気


大規模イベント自粛2週間 感染「爆発」懸念消えず
3/11日経新聞(朝刊)
→専門家の見解は「爆発的な感染拡大には進んでおらず、持ちこたえている」そうです。


1日の検査可能数、国が集計
3/11日経新聞(朝刊)
→合計で2724件のようです。


ビタミンで新型コロナ対策 オーソモレキュラー医学の挑戦
3/9Medical Tribune
→栄養、睡眠、手洗いが一番の予防?


大日本住友製薬、同性パートナーを配偶者扱いに
3/11日経新聞(朝刊)
→多様性の集まりが企業を更に強くする。働きやすい会社に人は集まりますね。


クオール、スマホで処方薬入手
3/11日経新聞(朝刊)
→オンラインがコロナショックで加速するのか?



クオールHDのHPより転載

MRから医師へのメール 平時の3倍に 新型コロナでの訪問自粛受け MCI調べ
3/10ミクスオンライン
→「MR mail」ってサービスがコロナショックで増えているようです。


大塚HD 多様化する収益源、特許切れからV字回復
3/9AnswersNews
→米国アバニア社の買収がこの記事でも触れられていますね。新体制でどのような方向性に進んでいくのか?

その他の業界


東海道新幹線、利用56%減 運行本数「見直し検討」
3/11日経新聞(朝刊)
→半分以下って「やばい」。


【ビジネスTODAY】ボーイング、受注9兆円失う 737MAX運航停止1年
3/11日経新聞(朝刊)
→9兆円ってすごい金額ですね。

以上です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする