みなさま
おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?
新聞一面記事
米、レムデシビル緊急認可
5/2日経新聞(夕刊一面)
→通常の認可では無いので効果が証明された訳では無い。Lancetに掲載された中国からの報告では投与した方が回復が早いようだが有意差は無かった。全員に効く訳では無さそうなので過度な期待は禁物かな?
日本、レムデシビル特例承認へ
5/3日経新聞(朝刊一面)
→アメリカの死者は6万6千人。救世主になれるのか?日本は特例中の特例で申請されれば1週間程度で承認されるようです。
世界の企業、4割減益 1~3月
5/3日経新聞(朝刊一面)
→業界によって減益、増益の幅が分かれていますね。
【減益の業界】
・航空
・素材、エネルギー
・自動車
・小売、サービス
【増益の業界】
・情報通信
・医薬
・半導体
大阪府、経済再開へ基準 病床使用率など
5/3日経新聞(朝刊一面)
→世の中が混乱している時は強烈なリーダーシップを発揮する人が必要。逆に穏やかな時は調整力の高い緩やかな人が必要。時と場合によって切り替えられる人が一番理想。
それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。
生活・教育・趣味・流行・健康
「巣ごもり消費」売れ筋変化 在宅勤務の拡大映す
5/3日経新聞(朝刊)
→家族で一緒に消費する食材やお菓子が売れているそうです。確かに我が家でも?
兵庫県の情報
神戸・中央市民病院の外来患者、3%に新型コロナの抗体 市内4万人感染の試算
5/2神戸新聞
→新型コロナってインフルエンザと比べて感染者数は多いの?少ないの?同じなの?
兵庫で新たに4人感染、1人死亡 新型コロナ
5/2神戸新聞
→感染者数のグラフを見ると確実に減っている。
「自粛GW」定点カメラ/神戸・ハーバーランド「モザイク」
5/2神戸新聞
→昨年と比較した写真が掲載されていますがガラガラですね。
「効果ない」「感染爆発怖い」休業しないパチンコ店に
5/3神戸新聞
→パチンコ店でクラスター発生するまで休業しないのでは?客も来店するのでは?逆に感染対策をしっかりすれば大丈夫なのでは?
2月に比べ、人出58%減少 西宮市が主要駅のデータ公開
5/2神戸新聞
→西宮北口▲72%、阪神甲子園▲68%、阪神西宮▲40%、JR西宮▲32%、阪急夙川▲12%。生活圏は人の減りが少ないのかな?
![]() |
大丸神戸店、前年同月比86・3%減 4月売上高速報
5/2神戸新聞
→大丸芦屋店は▲77.1%のようです。
![]() |
政治・経済・国際・環境・仕事
レムデシビル 日米、感染爆発阻止へスピード認可
5/3日経新聞(朝刊)
→FDAが電光石火で承認。日本はそれができないというかしない。アビガンはいつ承認されるんだろう?
アビガン承認には時間
5/3日経新聞(朝刊)
→夏頃って記事には書いてある。
医療・医薬品・製薬・病気
国内の死者数、累計500人超に
5/3日経新聞(朝刊)
→昨日の増加数は306人。400人前後から200人前後になったが、感染者数の横倍が続いている。
以上です。