2020年6月3日のトレンド

みなさま

おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?

新聞一面記事


国またぐ移動 制限緩和
6/3日経新聞(朝刊一面)
→ハイテク産業を中心に人の移動が始まっているそうです。

外務省の海外安全ホームページより転載


都、「東京アラート」発動
6/3日経新聞(朝刊一面)
→34人の新規感染者が確認され注意喚起のアラートが発動されました。夜の繁華街で8名感染確認がされているそうで、3密を避けれない現実がありますね。

東京都のホームページより転載

それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。


生活・教育・趣味・流行・健康/スポーツ


人事が見る大学イメージランキング 1位北大、2位横国大
6/3日経新聞(朝刊)
→企業の人事担当者へアンケート調査した結果とのこと。回答率は16%で採用した上位10校を上げてもらった結果なのでどこまで実情を反映しているのか?

兵庫県の情報


新型コロナ 兵庫の新たな感染者17日連続でゼロ
6/2神戸新聞
→このままゼロが続き、感染者が退院すれば病院も通常患者の治療に専念できますね。県内の入院患者数は25人。

兵庫県のホームページより転載


兵庫の待機児童数1553人 2年連続で減少
6/2神戸新聞
→芦屋市は待機児童が21人になっています。

政治・経済・国際・環境・仕事


ベトナム航空、国内線全路線を再開
6/3日経新聞(朝刊)
→人口1億人弱いるがコロナ感染者は330人で死者はゼロ。中国と仲が良く無いので感染が騒がれた直後に往来を禁止した事が感染拡大に至らなかったとも言われているようです。

外務省より転載


改正道交法が成立
6/3日経新聞(朝刊)
→悲惨な事故を減らすためにも法的整備は必要だと思います。車は便利なツールですが使い方を間違うと凶器になってしまいます。


コロナ下の在宅勤務で再燃する「働かないおじさん問題」に見る病理
6/2ダイヤモンド
→「働かない」ではなく「仕事の中身を知らない」が本質では?


渋沢栄一が「自分の未来に悩む30代」に贈る言葉 折れそうな心を支え続ける「大丈夫の試金石」
6/2東洋経済
→渋沢栄一氏は経済で日本を世界に通用させる。というビジョンがあったと理解しています。仕事は自己実現の手段の一つ。

医療・医薬品・製薬・病気


エーザイ、効果薄れにくい不眠症薬
6/3日経新聞(朝刊)
→不眠症治療薬「デエビゴ」をアメリカで販売開始。日本は7月上旬とのこと。機序はオレキシン受容体への作用。

エーザイ社の製品ページより転載


5月患者受診動向 患者数は昨年実績比12%減 宣言解除後に昨対比プラスもトータル患者数は戻らず
6/2ミクスオンライン
→受診抑制というか受診しなくても問題ないということかな?医療保険の自己負担を5割に引き上げたら同様の事が起こるのかも?


塩野義製薬 新中計「STS2030」発表 ヘルスケアプロバイダーへの変革 国内販売体制の再構築も
6/2ミクスオンライン
→自社の薬だけを売る営業スタイルから、領域の薬を全部売るスタイルがいいのでは?保険の窓口のようなイメージ。メーカーは薬を作るだけ。販売は販売専門会社と契約する。分業。

その他の業界


和歌山発の“立ち乗り電動バイク”、共感集め5日で売り上げ5000万円超に
6/2ダイヤモンド
→「X-Scooter LOM」欲しい。道路走る時はヘルメットいるんだよね?

以上です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする