みなさま
おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?
新聞一面記事
派遣社員も在宅拡大 人材大手で最大5割
6/26日経新聞(朝刊一面)
→在宅勤務がニューノーマル。
それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。
生活・教育・趣味・流行・健康/スポーツ
IOC、会場収容人数削減を
6/26日経新聞(朝刊)
→2021年のオリンピックはどうなるのか?
【ワクチンが間に合った場合】
ワクチン摂取の証明が有れば制限無しの観戦可能、それ以外が入場できない
【ワクチンが間に合わなかった場合】
規模縮小、競技によっては無観客で開催
になると予想します。
腹が凹む!「コロナ太り解消」簡単な運動3秘訣 医師が提案!「自宅で今すぐできる!」
6/25東洋経済
→ダイエット目的だと食後30から60分の運動が最適のようです。
兵庫県の情報
兵庫県内の新たな感染者ゼロ 新型コロナ
6/25神戸新聞
→入院患者は1人増えて8人とのこと
「タンタン」の帰国、秋以降にずれ込みか 中国への直行便運休
6/25神戸新聞
→夏休み中は王子ZOOで「タンタン」に会えそうですね。
![]() |
政治・経済・国際・環境・仕事
米、コロナの新規感染最多 ディズニー再開延期
6/26日経新聞(朝刊)
→感染拡大が続いているアメリカ。ディズニーリゾートの再開も延期されるようです。
![]() |
三原市長 現金受領認める
6/26日経新聞(朝刊)
→常なんでしょうね。
「なぜか出世が早い人」がやっている3つの発言 「頑張れば認められる」は他人を信じすぎだ
6/22東洋経済
→会議に呼ばれている時点で発言権が与えられているということ。発言しないということは権利を放棄しているということ。
医療・医薬品・製薬・病気
大日本住友製薬 リモートMR「iMR」、バーチャルMR「vMR」のサービス開始
6/23ミクスオンライン
→vMRって面白い取り組みですね。
![]() |
ファイザー 7月以降のMR活動 アポイント取得を徹底し「リモート優先」で MRの在宅勤務は解除
6/23ミクスオンライン
→アポ面談が基本ですね。
その他の業界
豪カンタス、6000人削減
6/26日経新聞(朝刊)
→オーストラリア最王手の航空会社。コロナを機に一気に効率化を推し進めるようです。
![]() |
カルビー、来月からテレワーク原則
6/26日経新聞(朝刊)
→単身赴任解除の変更は家族と離れて暮らす社員にとって嬉しい変更ですね。
![]() |
ANA、A380初号機も3カ月ぶりフライト 40分で成田戻る
6/23AviationWire
→いつかは乗ってみたい380。
以上です。