みなさま
おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?
新聞一面記事
私の同僚は地方移住
7/11日経新聞(夕刊一面)
→基本『在宅』時々『出社』だと、出張感覚で住まいは何処でもいいですね。
オンワード・ZOZO、製造販売で提携
7/12日経新聞(朝刊一面)
→オンワードは新しい販売スタイルをZOZOから学び、ZOZOは服作りから流通をオンワードから学ぶ。お互いが成長する良い提携だと思いました。
![]() |
![]() |
東京、206人新規感染
7/12日経新聞(朝刊一面)
→200名越えが続いている東京。全国的にも感染者が増えているようです。東京都の入院患者は529人でうち重症は5人。感染者数より重症患者数が重要だと思います。
![]() |
それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。
兵庫県の情報
兵庫で新たに男女5人感染 8日連続、計731人
7/11神戸新聞
→増えて来ましたね。
![]() |
政治・経済・国際・環境・仕事
コロナ対策、衆知を結集 「ハッカソン」脚光
7/12日経新聞(朝刊)
→プログラミングを意味する『ハック』と『マラソン』を組み合わせた『ハッカソン』でコロナ対策に挑んでいる。
部下のテレワークを「休暇」にしてしまう、無能な上司のマネジメント
7/11ダイヤモンド
→仕事した時間でなく、どれだけアウトプット(成果が出た)できたか?
医療・医薬品・製薬・病気
コロナ薬レムデシビル、米ギリアドが死亡率低下を確認
7/12日経新聞(朝刊)
→アビガンとの差は対象患者。レムデシビは重症、アビガンは軽症〜中等症を対象としている。レムデシビルを投与した患者は死亡率が5%程低かった。
![]() |
以上です。