2020年7月30日のトレンド

みなさま

おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?

新聞一面記事


外食1000店超が閉鎖
7/30日経新聞(朝刊一面)
→上場企業100社へ聞いたところ閉鎖する店舗が1200店もあるそうです。オフィス街などの店舗は賃料が高いので収支を考えると見直しが必要なんだと思います。


国内感染 新たに1237人
7/30日経新聞(朝刊一面)
→重症患者も徐々に増えているようです。(全国81人)第一波の時はステイホームで人の動きを止めたが第二波は何をすれば止まるんだろうか?救世主が現れるのを待つしかない?

NHKコロナ感染特設サイトより転載


三越伊勢丹、赤字600億円
7/30日経新聞(朝刊一面)
→デパートもコロナの影響で赤字決算を発表。航空、飲食、自動車と赤字企業が続出です。


それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。


生活・教育・趣味・流行・健康/スポーツ


6G商用化、28年に前倒しも
7/30日経新聞(朝刊)
→まだ5Gも本格的に始まっていないのに、6G商用化の時期が明記されています。2028年ってあと8年後。


兵庫県の情報


家庭、職場での感染が最多 兵庫県「感染拡大期」入り、病床拡充前倒し
7/30神戸新聞
→重症患者が増えなければいいですね。28日現在ですが4名から8名に増加しています。

兵庫県コロナ感染特設サイトより転載


医療従事者2人が感染 県立西宮病院、行動から院内感染の可能性なく
7/29神戸新聞
→医療関係者の感染が毎日のように報道されていますね。


政治・経済・国際・環境・仕事


「経済との両立」戦略急務 新規感染1200人超
7/30日経新聞(朝刊)
→感染拡大を抑えるために海外では一部の業種だけ休業してもらったりして工夫しながら経済と生活のl両立をはかっているようです。日本はどのような舵取りをするのがいいのか?


医療・医薬品・製薬・病気


検査体制 なお不十分
7/30日経新聞(朝刊)
→インフルエンザ検査のように検査好きの日本が本気出せば世界の比ではない検査数になるのでは?


転機の病院経営(下)病床再編で有事に対応力
7/30日経新聞(朝刊)
→人口減少で病院経営の転換期が訪れているようです。


中外製薬、コロナ薬候補の海外治験で改善確認できず
7/30日経新聞(朝刊)
→関節リウマチ薬「アクテラム」で効果が確認できなかったようです。


エムスリー、32%増益
7/30日経新聞(朝刊)
→絶好調は続いていますね。決算発表資料


ソフトバンクG、唾液PCR検査実施の新会社
7/30日経新聞(朝刊)
→オリンピック開催まで1年をきった日本。新規参入もあり検査体制の強化を急ぎ安心して実施できる環境が必要ですね。


その他の業界・企業


国産ジェットの試験飛行、年度内見送り
7/30日経新聞(朝刊)
→スペースジェットは本当に航空会社のカラーに塗装されて世界を飛び回る日が来るのか?


ボーイング、4~6月最終赤字2400億円
7/30日経新聞(朝刊)
→人が移動しないと飛行機が売れない。


ANA、2550億円コスト減
7/30日経新聞(朝刊)
→1088億円の赤字のようです。年間にすると数千億円になるのかな?


JAL、客室乗務員など配置転換
7/30日経新聞(朝刊)
→8月以降20人からはじめ、順次100人以上へ広げていくそうです。


カゴメ、週1回出社義務
7/30日経新聞(朝刊)
→完全成果評価にしたら生産性とか上がるんだろうか?在宅でもうまくいく企業といかない企業がある根本的な原因は成果の方法なんでは?


以上です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする