みなさま
おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?
新聞一面記事
核禁止条約 来年1月発効
10/26日経新聞(朝刊一面)
→核保有国は当然入っていないんですね。世界で唯一の被爆国の日本も入っていない。
内閣支持11ポイント減63% 世論調査
10/26日経新聞(朝刊一面)
→日本が住みよい国になるように『国民目線』で舵取りをお願いします。
李健熙サムスン会長 死去
10/26日経新聞(朝刊一面)
→78歳だったそうです。三星は今後も輝き続けるのか?
それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。
生活・教育・趣味・流行・健康/スポーツ
O型の人ほど「コロナ重症化しづらい」衝撃結果 「A型の人は罹患リスクが高く、O型は低かった」
10/24東洋経済
→何故何だろう?
東大生が推薦!「頭の良さの基礎」をつくる5冊 「努力、思考、会話…」真似るだけで一気に上達!
10/24東洋経済
→この5冊を読めば賢くなれる?
![]() |
価格:1,540円 |
![]() |
武器としての図で考える習慣 「抽象化思考」のレッスン [ 平井 孝志 ] 価格:1,760円 |
![]() |
アサーション入門ーー自分も相手も大切にする自己表現法 (講談社現代新書) [ 平木 典子 ] 価格:902円 |
![]() |
会社を離れても仕事が途切れない7つのツボ (青春新書インテリジェンス) [ 伊藤賀一 ] 価格:935円 |
![]() |
価格:1,650円 |
兵庫県の情報
兵庫で16人感染 新型コロナ
10/25神戸新聞
→重症患者は17人。
スカイマーク、神戸-沖縄・下地島線開設 片道最安5200円
10/26神戸新聞
→往復10400円って。。。下地島空港の海が見てみたい。
車と衝突、単車の男性重体 芦屋
10/25神戸新聞
→車の影からバイクが出てくる『かも?』。かも運転を心掛けたいと思います。
政治・経済・国際・環境・技術
富山県知事に新田氏初当選
10/26日経新聞(朝刊)
→日本海ガス前社長の新田八郎氏が新知事になられたそうです。お姉さんは現参議院議員で前北海道知事の高橋はるみ氏なんですね。
医療・医薬品・製薬・病気
コロナの感染力、皮膚で9時間持続
10/26日経新聞(朝刊)
→手洗いの徹底ですね。
武田薬品、工場の部品内製化
10/26日経新聞(朝刊)
→部品の3Dプリンターで作れちゃうんですね。
その他の業界・企業
ANAHD、従業員の外部出向を検討
10/26日経新聞(朝刊)
→従業員数4万6000人の大所帯。この危機を乗り越え、強いANAになって下さい。
以上です。
あなたの支援で記事集めのモチベーションがあがります!
宜しければAmazonギフト券でご支援をしていただけたら嬉しいです。
![]() |
Amazonギフト券(Eメールタイプ)を利用する。
受取人のEメールに「yasumuramasaru@gmail.com」とご入力してください。(15円~ご支援が可能)利用には、クレジットカードが必要です。