みなさま
おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?
新聞一面記事
温暖化ガス 2050年ゼロ表明
10/26日経新聞(夕刊一面)
→改革のスピード重視で国民の為の政治を期待します。
スペイン、再び「非常事態」
10/26日経新聞(夕刊一面)
→第二波で非常事態宣言を出す国が少しずつ出てきましたね。ワクチンの早期開発を期待します。
【春秋】ユーモアと哀愁に富んだサラリーマン小説で親しまれた源氏鶏太さんに、「課長さん」という作品がある。1960年から翌年にかけ
10/27日経新聞(朝刊一面)
→文中より。『部下の信頼を得てこそ、課長としての仕事がよくできるのだ。課長とは部下に支えられているようなもの』まさしく!
それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。
生活・教育・趣味・流行・健康/スポーツ
虚偽広告で販売 2社課徴金命令 痩身効果うたう
10/26日経新聞(夕刊)
→履くだけ痩せるって、信じる人いるんですね。そんなもの作れたらノーベル賞貰えるのでは?
読書「増加」24% コロナが影響
10/27日経新聞(朝刊)
→本を沢山読んで経験や知識習得にかかる時間を短縮しましょう。世の中は知らないことだらけ。
「うまい棒」公認 体張るHP
10/27日経新聞(朝刊)
→ホームページ立ち上げから20年ってすごいですね。
![]() |
兵庫県の情報
兵庫で新たに6人感染 新型コロナ 26日
10/26神戸新聞
→重症患者は1人増えて17人に。
ピンクのじゅうたん秋風に揺れ 姫路各地でコスモス見頃
10/26神戸新聞
→花のじゅうたん見てみたいですね。
現金500万円「役立てて」神戸中央市民病院に寄付 「匿名希望」の宅配便で
10/26神戸新聞
→現金って書留以外で送ってもいいの?とくだらない点が気になりました。
40人対10人、公園で乱闘事件 原因はインスタ生配信中のコメント
10/26神戸新聞
→50人も集まれる場所ってどこなんだろう?
政治・経済・国際・環境・技術
年末年始休暇 分散を要請
10/27日経新聞(朝刊)
→事業に余裕がある会社は従うんでしょうね。仕事始めが1月11日。
首相、不妊治療の保険適用「男性も対象に」
10/27日経新聞(朝刊)
→子供は人類の宝物。
SNS中傷の投稿者情報、携帯会社も開示請求対象
10/27日経新聞(朝刊)
→匿名じゃなくて実名にしたらどうなるんだろう?
医療・医薬品・製薬・病気
【真相深層】医師、増える海外医学部卒
10/27日経新聞(朝刊)
→ハンガリーやチェコの医学部は生活費も含め2000〜4000万ぐらいが相場のようです。日本の私立大医学部は学費だけでそれ以上のところばかり。
【参考】河合塾より
川崎医大 4700万円
金沢医大 4054万円
埼玉医大 3957万円
北里大学 3952万円
帝京大学 3938万円
インフル到来へ各社警戒
10/27日経新聞(朝刊)
→今年は62人しか感染が確認されていないとか。例年の1%以下。検査してないから当然なんだろうけど、不思議なのは風邪で会社を休む人が例年より全然少ない(いない?)ということ。
田辺三菱系、カナダ政府にコロナワクチン
10/27日経新聞(朝刊)
→親会社のホールディングスは外国人社長。武田薬品のようにグローバル企業へ進化(外資化)していくのかな?
遺伝子治療の米社買収
10/27日経新聞(朝刊)
→バイエルが遺伝子治療薬の会社を買収しパイプラインの強化を実施中。自前で作るより買ってきた方が安上がりで時間も早い。
JCRファーマ33%増益 4~9月最終
10/27日経新聞(朝刊)
→兵庫県芦屋市の会社。
その他の業界・企業
日本電産、今期営業29%増益
10/27日経新聞(朝刊)
→永守会長が率いる日本電産。仕事の原則『すぐやる・必ずやる・出来るまでやる(最後までやる)』で猛烈社員を育成する。
![]() |
価格:1,540円 |
以上です。
あなたの支援で記事集めのモチベーションがあがります!
宜しければAmazonギフト券でご支援をしていただけたら嬉しいです。
![]() |
Amazonギフト券(Eメールタイプ)を利用する。
受取人のEメールに「yasumuramasaru@gmail.com」とご入力してください。(15円~ご支援が可能)利用には、クレジットカードが必要です。