みなさま
おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?
新聞一面記事
「ワクチン、唯一の希望」
11/6日経新聞(夕刊一面)
→人類が撲滅出来たのは『天然痘』のみ。
バイデン氏、過半数へ前進 米大統領選
11/7日経新聞(朝刊一面)
→さぁ、決着がつくのか?誰が大統領というより民主党が勝ったというべきなのかな?
![]() |
トヨタ、今期純利益1.4兆円
11/7日経新聞(朝刊一面)
→自動車業界はコロナの影響は最小限のようですね。
JAL、1600億円公募増資
11/7日経新聞(朝刊一面)
→資産を増やして体力増強ですね。
それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。
兵庫県の情報
新型コロナ、兵庫で49人感染 「拡大期1」に
11/6神戸新聞
→重症患者は16人。
兵庫県内の看護職、最大1万人不足 25年推計、コロナでさらに悪化も
11/7神戸新聞
→足りないんですね。
政治・経済・国際・環境・技術
NZ、「安楽死法」来年11月施行へ
11/7日経新聞(朝刊)
→日本では考えられませんね。肉体が死んでも魂が残る。死生観が違いすぎる。
感染拡大兆し「強い警戒感」 首相
11/7日経新聞(朝刊)
→欧州のように流行しませんように。
札幌・すすきので営業縮小要請
11/7日経新聞(朝刊)
→GOTOトラベルで札幌行ってもお店やってない?ってことにならないように。
東京都の発熱者、まずはインフル検査 陰性の場合コロナも
11/7日経新聞(朝刊)
→検査キットを持っている会社はやっとインフルエンザの測定が積極的に開始されるので例年通りの売りになる?
児童手当など見直しも
11/7日経新聞(朝刊)
→2019年の出生数は86万人。出生数を増やすには、児童手当を含め子育てするこが『得?』に思える政策が必要なんだと思います。
医療・医薬品・製薬・病気
コロナ下高値、進む二極化 環境適応力で差
11/7日経新聞(朝刊)
→エムスリーがトップのようです。製薬会社はテレビ局に番組を提供する制作会社のような存在?
![]() |
ココカラファイン、PCRキットをネットで販売
11/7日経新聞(朝刊)
→到着後、3時間以内に検査してくれるそうです。
![]() |
その他の業界・企業
セガサミー、退職650人募集
11/7日経新聞(朝刊)
→娯楽施設がコロナで不調のようです。
以上です。
あなたの支援で記事集めのモチベーションがあがります!
宜しければAmazonギフト券でご支援をしていただけたら嬉しいです。
![]() |
Amazonギフト券(Eメールタイプ)を利用する。
受取人のEメールに「yasumuramasaru@gmail.com」とご入力してください。(15円~ご支援が可能)利用には、クレジットカードが必要です。