みなさま
おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?
新聞一面記事
脱炭素へ税優遇 政府・与党
11/13日経新聞(朝刊一面)
→2050年まで30年かけて温暖化ガスの排出量を実質ゼロにする。取り組めば取り組むほど優遇されるようです。
国内感染 最多1600人超
11/13日経新聞(朝刊一面)
→国の目標は1日20万件以上の検査数。1%の人がディテクトされれば2000人。それぐらいは毎日確認されるのかな?
それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。
生活・教育・趣味・流行・健康/スポーツ
【ヒットのクスリ】ヤマトのり「あるある遊び」
11/13日経新聞(朝刊)
→「アラビックヤマト」の気泡割り「シェフィ」のカードゲームとも知りませんでした。
![]() |
気泡割り専用アラビックヤマト おもちゃ 大人 感触 のり 液状のり 水のり アラビックヤマト 価格:1,100円 |
![]() |
価格:1,760円 |
BMWもEVファースト 旗艦車「iX」来年に発売 600キロ走行の大型SUV
11/12日経新聞(夕刊)
→結構、強面の顔ですね。
兵庫県の情報
新型コロナ 兵庫で過去最多、81人の感染確認
11/13神戸新聞
→重症患者は18人に。毎日1人ずつ増えている?
政治・経済・国際・環境・技術
首相とバイデン氏「尖閣に安保適用」確認 電話協議 首相「訪米は早期に」
11/12日経新聞(夕刊一面)
→会談の時間は15分だったようです。
IOC会長、15~18日来日 五輪中止「議題にせず」
11/13日経新聞(夕刊)
→無事開催されますように。
医療費3割負担 広げず
11/13日経新聞(朝刊)
→国民の年齢構成が設計当初から変わってしまったので、制度が持続可能なように変化させて欲しいと思います。
【話題の株】ツインバード ワクチン保冷庫に需要期待
11/12日経新聞(夕刊)
→ワクチンを保存できる冷凍庫を作っているメーカーが跳ねるとは?先読みできていれば株買ったのに。。。
仕事・スキル
都心オフィス、空室率上昇
11/13日経新聞(朝刊)
→そのうちガラガラになる?ならないね。
医療・医薬品・製薬・病気
検査 2.4万機関指定
11/13日経新聞(朝刊)
→最大約53万件の検査ができ、抗原検査の簡易キットが34万件を占める予定とのことです。
搭乗前の抗原検査、格安で提供へ
11/13日経新聞(朝刊)
→簡易キットを自費(3000円)で受けられるようにするそうです。
大幸薬品、純利益4.5倍
11/13日経新聞(朝刊)
→クレベリンが好調。社長は元Dr.
その他の業界・企業
三菱UFJ銀、本社オフィス移転・縮小
11/13日経新聞(朝刊)
→テレワーク前提でオフィスを縮小する会社が多いようです。
ジャパネット、人事などを福岡に
11/13日経新聞(朝刊)
→地方から都心へ進出した進出した企業はコロナで地元へ戻る会社が増えている?
すかいらーく、200店閉鎖へ
11/13日経新聞(朝刊)
→コロナで体力を消耗していますね。
JAL、冬ボーナス0.5カ月分に
11/13日経新聞(朝刊)
→コロナ前は就職人気ランキングで常に上位だった航空業界ですが厳しい経営が続いていますね。夏冬合わせてボーナスは1.5カ月分。学生はそれでも就職したいと答えるのか?
新型コロナ:ANA、羽田-ホノルル線を4倍の週2往復に増便へ
11/12日経新聞(夕刊)
→毎日就航する日が待ち遠しいですね。ウミガメが3機飛ぶ日は来るのか?
以上です。
あなたの支援で記事集めのモチベーションがあがります!
宜しければAmazonギフト券でご支援をしていただけたら嬉しいです。
![]() |
Amazonギフト券(Eメールタイプ)を利用する。
受取人のEメールに「yasumuramasaru@gmail.com」とご入力してください。(15円~ご支援が可能)利用には、クレジットカードが必要です。