2020年12月11日のスクラップ


みなさま

おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?


新聞一面記事


日鉄、50年に排出ゼロ
12/11日経新聞(朝刊一面)
→鉄を高熱に熱するのに水素や電気で石炭を代替していくことでゼロを達成するそうです。


児童手当 高所得層カット
12/11日経新聞(朝刊一面)
→最終決定は、世帯主の年収が1200円以上だと支給はゼロになるそうです。当初案では夫婦合算の年収も言われてましたが今回は見送るそうです。


ニューワーカー 新常態の芽生え(4)時短では物足りない
12/11日経新聞(朝刊一面)
→テレワーク導入で時短勤務からフルタイムへ切り替えられる人が増えているようです。


それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。



生活・教育・趣味・流行・健康/スポーツ


感染、連日最多2900人超
12/11日経新聞(朝刊)
→googleの予想では日本の感染者のピークは3000人。なるんでしょうね。



兵庫県の情報


兵庫で新たに149人感染 100人以上の新規感染者は10日連続
12/10神戸新聞
→重症患者は42人になりました。



政治・経済・国際・環境・技術


コロナワクチン接種、原則予約で 市区町村が場所用意 厚労省
12/10日経新聞(夕刊)
→住民票のある市区町村で予約して接種する方式になるようです。また1万台の冷凍庫を用意してワクチンを保存できる体制も整えるようです。


UAE、中国製ワクチン「86%の有効性」
12/10日経新聞(夕刊)
→中国で開発されたワクチンも高い有効性が確認されたそうです。いつも疑問に思うのですが、インフルエンザのワクチンって有効率は何%あるんでしょうか?流行する型によって効果はバラバラのような?コロナは何故高い?


カナダ、ワクチン緊急承認 ファイザー製 世界で3番目
12/10日経新聞(夕刊)
→世界で一斉に認可され始めました。コロナ終息開始の吉報を待ちたいと思います。


米コロナ入院患者1カ月で倍増 医療設備の不足深刻 集中治療室、満床も
12/10日経新聞(夕刊)
→日本は大丈夫なんだろうか?



仕事・スキル


ネクタイが万年筆の競合になる理由、マーケティング思考法【音部大輔・動画】
12/9ダイヤモンド
→万年筆は文字を書く「モノ」。と決めつけてしまうと、発想が広がらず、競合は文字を書く「モノ」となり、シャーペン、ボールペンなど同じような「モノ」になっていく。そうではなくて万年筆を買う「ヒト」から入ると、文字を書く「ヒト」、何かのお祝いに買う「ヒト」など発想が広がる。マーケティングとはそういうことだと思います。


Web会議「見た目がいい人」「悪い人」決定的な差 照明の演出で「顔の肌色」を健康的に見せる!
12/11東洋経済
→「逆光」ではなく「順光」ですね。


ユニクロ最年少役員だった男が悟った「登る山」 人の声に耳を傾け心に火をつける「トーチング」
12/9東洋経済
→仕事ができる人と出来ない人の差は、途中経過で一度上司やメンバーへ「相談」するかしないかかな?最後まで自己流で仕上げてお披露目すると違っていた場合は大怪我をするが、途中でサジェッションを貰えれば軌道修正でき怪我は少ない。『60点理論』気に入りました。



医療・医薬品・製薬・病気


医療費の世代格差解消遠く 75歳、年収200万円から2割
12/11日経新聞(朝刊)
→イギリスの公的保険で保証する上限金額を決めるのは?それが一番平等な気がします。


エーザイ、日本でも認知症薬申請
12/11日経新聞(朝刊)
→アメリカ、ヨーロッパって審議中の「アデュカヌマブ」。日本でも申請されたそうです。


大阪の病床「常にフル稼働」
12/11日経新聞(朝刊)
→医療関係者には感謝しかありませんね。感染拡大は予想されていたことだが対応が後手後手になっているのは日本人の良さである楽観主義、問題先送り、悪いことを言い出せない雰囲気(バチが当たる)が根底にあるんでしょうね。


旭川の病院、産科の受け入れ停止続々
12/11日経新聞(朝刊)
→旭川日赤もクラスターだと、旭川の医療が崩壊し始めるような?


以上です。



あなたの支援で記事集めのモチベーションがあがります!
宜しければAmazonギフト券でご支援をしていただけたら嬉しいです。

Amazonギフト券(Eメールタイプ)を利用する。
受取人のEメールに「yasumuramasaru@gmail.com」とご入力してください。(15円~ご支援が可能)利用には、クレジットカードが必要です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする