みなさま
おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?
新聞一面記事
バイデン大統領就任「民主主義が勝利」
1/21日経新聞(夕刊一面)
→第46代大統領に最高年齢の78歳で就任された。アメリカをまとめ世界のリーダーに改めてなる決意を語られたようです。
環境・外交 政策大転換 バイデン政権始動
1/22日経新聞(朝刊一面)
→早速、大統領執務室で15の大統領令に署名されたそうです。
ワクチン「3.1億回分確保」
1/21日経新聞(夕刊一面)
→買い過ぎで余ったら野党から批判されるのでは?
それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。
兵庫県の情報
兵庫県で新たに237人感染 3日連続200人超 新型コロナ
1/21神戸新聞
→重症患者は69人に。(1月20日24時現在)
|
政治・経済・国際・環境・技術
英のコロナ変異種、60カ国・地域に拡大
1/21日経新聞(夕刊)
→新たな変異種が確認されているようですね。オリンピックは開催出来るんだろうか?前回、延期を発表したのは3月24日。このラインがリミットとなりそうですね。
|
「東京五輪、中止せず」IOC最古参委員
1/21日経新聞(夕刊)
→中止ではなく無観客で。
トランプ氏、静かな退場 就任式152年ぶり欠席
1/21日経新聞(夕刊)
→4年後に立候補するとしたら出席された方が印象が良いような?
仕事・スキル
【私のリーダー論】変化起こし、社員に発信
1/21日経新聞(夕刊)
→リーダーに必要な条件は3つ。「チェンジメーカー」「道徳的な基準がある」「コミニケーション能力」
GEのジャック・ウェルチが人を育てるときに、いちばん意識したこととは?
1/20ダイヤモンド
→自分のコピーを育てるのではなく、自分のクローンを育てることに注力されたそうです。同じロジックで判断できる人。
医療・医薬品・製薬・病気
武田、米モデルナのワクチン国内治験開始
1/22日経新聞(朝刊一面)
→5月までの承認を目指すそうです。
その他の業界・企業
三陽商会、希望退職150人
1/22日経新聞(朝刊)
→アパレル業界は厳しい時期が続いていますね。
ANA、スマホで仮想旅行
1/22日経新聞(朝刊)
→旅行に行けない環境なので少しでも旅行気分を味わいたい人にとっては魅力的ですね。
|
ジェットスター・ジャパン、国内の6路線廃止を届け出
1/22日経新聞(朝刊)
→人の移動が始まる時期に再申請でしょうか?
以上です。
あなたの支援で記事集めのモチベーションがあがります!
宜しければAmazonギフト券でご支援をしていただけたら嬉しいです。
![]() |
受取人のEメールに「yasumuramasaru@gmail.com」とご入力してください。 |
(15円~ご支援が可能)利用には、クレジットカードが必要です。 |
![]() |