みなさま
おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?
新聞一面記事
企業業績、強弱一段と
1/30日経新聞(朝刊一面)
→コロナで調子の良い業界(製造業)と悪い業界(運輸業)も差が激しいようです。コロナが終息後は逆に、物余りや単価低下で製造業は調子が悪くなり、人の移動が活発になる運輸業が調子良くなると予想します。
都など緊急事態宣言の延長不可避
1/30日経新聞(朝刊一面)
→ステージ2にならないと解除されない?
首相、五輪「夏に開催」明言 ダボス準備会合
1/30日経新聞(朝刊一面)
→無観客になるんでしょうか?
三井不、シェアオフィス115拠点に倍増
1/30日経新聞(朝刊一面)
→時代に合わせた働き方をサポートする。
それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。
生活・教育・趣味・流行・健康/スポーツ
東京からの転出40万人 昨年4.7%増
1/30日経新聞(朝刊)
→転入、転出者の年齢構成など詳しく知りたいですね。コロナで学生や夢見る若者の転入が減り、転出者が一定数なら転出者の割合は増える?
兵庫県の情報
センバツ、近畿地区など選考事情 神戸国際大付、安定した試合運び評価 東播磨、他部活への好影響考慮
1/30神戸新聞
→21世紀枠って?
各都道府県秋季大会で8強、加盟校が多い地区は16強入りした学校を対象に、困難の克服、マナーの模範、文武両道などを評価する出場枠。2001年の第73回大会から採り入れられたそうです。
兵庫で新たに161人感染、10人が死亡 新型コロナ
1/29神戸新聞
→重症患者は65人(1月28日24時現在)に。
「セレブの街」芦屋市の職員給与 県内1位から陥落
1/29神戸新聞
→お金持ちの人が多く住んでいる地域だから職員の給与が高い?って何か関係があるんだろうか?
東洋経済の記事(
「公務員の年収」が高い自治体ランキング500)だと全国56位で年収は703万円のようです。
政治・経済・国際・環境・技術
広島、1カ月でPCR28万人
1/30日経新聞(朝刊)
→検査結果を早く知りたいです。
外国人入国86%減
1/30日経新聞(朝刊)
→来年は上がるしかない!
医療・医薬品・製薬・病気
ワクチン効果、変異種で疑問
1/30日経新聞(朝刊)
→素人の疑問?インフルエンザワクチンは流行する型によって効果にバラツキがあるのに、コロナワクチンは変異種にも効果あるって何故?この記事にあるように、南アフリカ型は効果が半分になるはとってもリーズナブルだと思いました。
ワクチン配送に卸40社 厚労省選定
1/30日経新聞(朝刊)
→割当制なんですね。
エムスリー、純利益61%増
1/30日経新聞(朝刊)
→医師の9割が登録しているって凄いプラットフォームですね。
第一三共、純利益44%減 4~12月
1/30日経新聞(朝刊)
→コロナ、特許切れ。
アステラス、純利益30%減
1/30日経新聞(朝刊)
→コロナ、特許切れ。
旭川医大学長に月40万円
1/30日経新聞(朝刊)
→この記事は興味深いですね。各大学の学長の収入っていくらなのか?また自治体病院の支出も医師を派遣してもらっている大学へ、今回のようなコンサル料として相当な金額が支払われているのでは?
救急患者、受け入れに支障 心疾患・脳卒中で深刻
1/30日経新聞(朝刊)
→タクシー利用?が減っているのかな?
その他の業界・企業
楽天、20ギガ1980円で最安値 大手3社に対抗
1/30日経新聞(朝刊)
→どんどん価格競争して値段を下げて行って下さい。
GM「ガソリン車35年全廃」
1/30日経新聞(朝刊)
→思い切った経営を。日本はガソリンエンジン関連企業を守る経営を捨てきれず水素エンジンなど違う方向へ進んでいる?
NHK、50代早期退職募集 減収見据え
1/30日経新聞(朝刊)
→社員の3割7分が管理職なんですね。
ANA、1210億円赤字
1/30日経新聞(朝刊)
→1〜3月はどうなるのか?
以上です。
あなたの支援で記事集めのモチベーションがあがります!
宜しければAmazonギフト券でご支援をしていただけたら嬉しいです。
![]() |
受取人のEメールに「yasumuramasaru@gmail.com」とご入力してください。 |
(15円~ご支援が可能)利用には、クレジットカードが必要です。 |
![]() |