2021年5月8日のスクラップ


みなさま

おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?

今日は『ゴーヤーの日

五(ご)八(や)で「ゴーヤー」の語呂合せと、5月からゴーヤー(苦瓜)の出荷が増えることから、JAおきなわと沖縄県が1997年に制定したそうです。

最近、沖縄料理を食べていないので、今夜はゴーヤチャンプルでも食べたい気分になりました(^_^)/

それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。


新聞一面記事


緊急事態、6都府県に拡大
5/8日経新聞(朝刊一面)
→今月末まで対象エリアを拡大して延長されることが決まりました。世界からの学びではロックダウンをしても解除すると感染再拡大を繰り返す。結局決めてはワクチン接種が市民に広がる事。数ヶ月前に厚生労働省へ承認申請しているモデルナ・アストラゼネカのワクチンをリスクを承知で承認する事が、現在持ち合わせている選択肢の中で一番の対策なんでしょうね。


首相「ワクチン接種、1日100万回目標」
5/8日経新聞(朝刊一面)
→1日100万回の目標を達する事が出来れば16歳以上の1億1千万人に接種完了するのに7ヵ月掛かるそうです。7月から100万回になったとすると、接種完了するのは来園の1月。2023年のGWは海外旅行に行けそうですね。


フィリップ・モリス、紙巻きたばこ日本撤退
5/8日経新聞(朝刊一面)
→どんどん喫煙者が減少しており習慣的に喫煙する人の割合は16.7%(男性 27.1%、女性 7.6%)。 火を使うたばこって珍しくなっていくんでしょうね。

厚生労働省「最新たばこ情報」より転載


【第4の革命 カーボンゼロ】Hを制する(5)求む、脱炭素の司令塔
5/8日経新聞(朝刊一面)
→バラバラに推進を推し進めるメリットはスピードが上がる。逆にコストは掛かる。両方のバランスを取りながら進めていくしか無いんでしょうね。



生活・教育・趣味・流行・健康/スポーツ


東京五輪「無観客」が現実味
5/8日経新聞(朝刊)
→開催まで、あと、76日。


バッハ会長来日見送りへ
5/8日経新聞(朝刊)
→仕方ないですね。


「がん」になったらまず読んで
5/8日経新聞(朝刊)
→2人に1人が「がん」になる時代。頭の中に入れておきたい情報ですね。

がんと働く応援団より転載


「この人痴漢です!」そう叫ばれたときに絶対にしてはいけない”あること”
4/30プレジデント
→電車に乗る男性は必見です!
絶対に謝ってはいけない
冤罪の映画『それでもボクはやってない』を見直して防御能力をつけたいと思いました。


丸暗記不要!英単語をネイティブと同じ感覚で習得する方法とは
5/7ダイヤモンド
→言葉なのでフレーズを使い倒す(喋りまくる)事が習得の近道なんでしょうね。



兵庫県の情報


歯科医がワクチン注射へ 神戸市
5/8日経新聞(朝刊)
→神戸ハーバーランドセンタービル内に3千平方メートルの会場を確保し、集団接種を始めるそうです。
ちなみに3千平方メートルは500坪ぐらいの大きさで、サッカーコートの半分ぐらいをイメージするといいと思います。


過去最大赤字のワールド 「大企業病から変わり始めている」社長が会見
5/7神戸新聞
→複数ブランドを所有するビジネスでは無くなったということでしょうか?同一ブランドで、アイテム数を集約し、高く売るか安く売るかを選択して集中する。それが今のトレンドかな?


聖火リレー「姫路城と篠山城跡に限定」兵庫県が見通し 公道実施「極めて厳しい」
5/7神戸新聞
→緊急事態宣言下で実施しなければならないことが極めて厳しい。。。


介護施設でクラスター133人感染、25人死亡 神戸
5/7神戸新聞
→どれぐらいの期間で亡くなられたのでしょうか?また通常であれば亡くならなかったのでしょうか?介護施設の通常を知らないので比較して頂けると素人には分かりやすいと思いました。科学的根拠は比較が大切だと最近読んだ本から学びました。


【詳報】兵庫で新たに493人 新たに二つのクラスター発生 新型コロナ
5/7神戸新聞
→重症患者は前日より10人増え98人(5月6日24時現在)に。100人超えしてしまうのでは?



政治・経済・国際・環境・技術


複数ワクチンで迅速接種狙う
5/8日経新聞(朝刊)
→20日にモデルナ、アストラゼネカのワクチンが審議されるそうです。申請から3カ月での審議なので通常の審査期間が1年なので、かなり早い期間で厚生労働省(PMDA)は審査資料を検討したことになりますね。


ワクチン特許放棄、欧州で温度差
5/8日経新聞(朝刊)
→まだ安全性も確立されていないワクチンの特許を公開すべきでは無いと思います。十分量が共有され安全性もある程度分かった時点での議論なのでは?特許放棄を交渉材料に、開発メーカーには供給スピードを上げ、同様に価格低下を交渉するのはよいと思いました。



仕事・スキル・お金


「副業」の研究 川上淳之著
5/8日経新聞(朝刊)
→この本面白そうですね。副業と言っても、雇用書時なのか事業所得なのかで中身が全く違うと思いました。


女子就活生1.5万人が選ぶ就職人気ランキング 1位伊藤忠、2位明治グループ、コロナ禍影響顕著
5/7東洋経済
→4年連続トップだったANAが128位、昨年5位だったJALが141位。時代が変われば人気も変わるということですね。


給与総額0.2%増 3月、13カ月ぶり上昇
5/7日経新聞(夕刊)
→企業が努力して社員の給料を増やしても、少子高齢化で社会保障費が増え続け、災害、復興やコロナで補償費が更に増え続ける状況では税金を増やさなければやっていけないので、取られる税金が増え、トータルマイナス。更に消費税などで税金を引かれた後でも引かれる。給与明細を毎月確認して、税金や控除額がどのように増減しているのか確認したいと思います。



医療・医薬品・製薬・病気


製薬協、ワクチン特許放棄に反対
5/8日経新聞(朝刊)
→生産技術が必要な分野で、特許を放棄したから質の高いワクチンの供給量が増えるとは思えないとの意見です。一流メーカーが一斉に作れば増えるような気もしますが。。。私は安全性の面から特許問題を考えた方が良いと思いました。人類にとって何が一番良いのか?決して企業が儲ける為の発想はコロナに限っては捨てては如何でしょうか?


処方変化の際の情報源「ネット講演会」が「MRの面談・電話」を上回る MCI調べ
5/7ミクスオンライン
→情報入手方法も変化して来ましたね。ワクチン接種が終了し、来年の今頃にはどんな結果になっているのか?



その他の業界・企業


JAL、苦肉のLCC頼み 再上場後初の赤字2866億円
5/8日経新聞(朝刊)
→コロナ前の水準に戻せるのが2024年3月期とのこと。当面は業績が読めないと発表資料からは読み取れます。それだけコロナで経営が不安定。ワクチン接種を急ぐしか不況産業を救う手は無いんでしょうね。

JAL2021年3月期決算資料より転載


ANAHD 旅客回復で黒字化に期待 ワクチンの進捗、株価左右
5/7日経新聞(夕刊)
→ANAは不透明ながら黒字予定。


三菱商事、再生エネ発電倍増
5/8日経新聞(朝刊)
→再生可能エネルギーでも風力発電に力を入れていくそうです。


以上です。



あなたの支援で記事集めのモチベーションがあがります!
宜しければAmazonギフト券でご支援をしていただけたら嬉しいです。

Amazonギフト券(Eメールタイプ)を利用する。

受取人のEメールに「yasumuramasaru@gmail.com」とご入力してください。
(15円~ご支援が可能)利用には、クレジットカードが必要です。

楽天キャッシュの送付方法へ