リゾートで日焼け止めが禁止される


みなさま

おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?

一面記事


日焼け止め規制 じわり
8/19日経新聞(夕刊一面)
→2020年から島国パラオ、2021年1月からハワイで日焼け止めに規制が入るそうです。日焼けしたく無い人は日焼け止め以外の方法で対処が必要なようです。


あすへの話題】細胞さんのオマケ 第一三共会長 中山譲治
8/19日経新聞(朝刊一面)
→素人にわかりやすい内容です。今までは『低分子化合物』といって人間が化学反応を利用して、誰がやっても同じもの作れていたが、最近の主流であるバイオ医薬品は『高分子化合物』と呼ばれ、人間では合成できないレベル。そこで培養細胞さんに手伝ってもらい医薬品を作る。条件や餌が違うと同じものは作れないので、後発医薬品のことをジェネリックではなく、バイオ・シミラー(似たもの)って呼ばれるそうです。


中国版GPS網 最大に 6割強の国で米国製抜く
8/20日経新聞(朝刊一面)
→米国のGPS(全地球測位システム)と中国の衛星『北斗』は呼び方が違うようです。北斗はメッセージを送受信できるとか。衛星数は米国『GPS』が31基、EU『ガリレオ』が22基、ロシア『グロナス』が24基、インド『IRNSS』が6基、日本『準天頂衛星』が4基なのに対して、中国『北斗』は35基と最多。更に10基前後打ち上げる予定とか。宇宙の制空権は中国に包囲されていますね。

それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。


生活・教育・趣味・スキル・健康


有効率95%!「乗り物酔い防止メガネ」のすごさ シトロエンが発売した不思議なメガネの正体
8/19東洋経済
→このメガネ欲しい!バスなどでスマホや本読んでると気持ち悪くなるので、このメガネかけて乗り物酔いから解放されたい。

シトロエン純正 SEETROEN リラクゼーションメガネ 眼鏡 乗り物酔い軽減 AMC1371230

価格:16,200円
(2019/8/19 16:41時点)
感想(0件)


26歳介護士ブロガー、月収100万円でも生活費8万3000円の理由
8/10withnews
→収入が増えても安易に生活水準を上げないことが重要なようです。


「家族との対話が多い」都道府県ランキング【全47都道府県・完全版】
8/19ダイヤモンド
→男性との対話が多いのは宮崎県で70%、最下位は群馬県で58%と12%も開きがある。


小学校英会話、オンラインで
8/20日経新聞(朝刊)
→世界でもトップクラスに英語が出来ない日本人。小学生から英語教育を開始することで浮上することが出来るのか?
【今後の予定】
2020年4月から小学校で英語が正式教科へ
2021年1月から英語4技能を問う大学入試共通テスト開始
2021年4月から中学校の英語の授業が原則英語で教えられる

政治・経済・国際・環境・仕事


昭和天皇、戦争「反省」の表明望む
8/20日経新聞(朝刊)
→象徴天皇制。自由に発言出来ないジレンマが感じられました。


横浜市、IR誘致へ
8/19日経新聞(夕刊)
→大阪に続いて横浜も誘致へ動くようです。海外の企業が入ってきて、海外のお金持ちが遊びに来て、海外の企業が外貨を稼ぐ?


ゼロ金利世代は今(4) 学校教育、一肌脱ぐ金融マン
8/20日経新聞(朝刊)
→日本ではお金の話を学校では教えてくれない。お金儲けは悪いこと?のようなイメージがある。小さい頃からお金の増やし方をしっかり教わりたかったです。記事内にある『金利とは貸してくれた人へのお礼』とか、子供にもわかりやすく説明すれば理解できますね。大人でも理解してない人が多いような気がします。


【大機小機】社会保障を巡る認識ギャップ
8/20日経新聞(朝刊)
→この記事はわかりやすい。国民が考えることのギャップが整理できました。
ギャプ(1)日本の社会保障は「中福祉、低負担」なので、低負担を変えないと既に中福祉なので、消費税を上げて社会保障に回しても高福祉にはならない
ギャプ(2)年金制度は長生きリスクに備えて自己努力を補える手段の一つ
ギャプ(3)社会保障へ自分がどれぐらい税金を払っているか知っておくこと


【ASIA政策ナビ】世界最長の中国海上橋、開通10カ月
8/20日経新聞(朝刊)
→香港〜マカオを35分で結ぶ世界最長の海上橋「港珠澳大橋」ですが、1日4792台しか車が走って無いそうです。理由は通るには中国と香港の両方のライセンスが入り気軽に通行出来ないそうです。せっかく造っても通れないと意味ないですね。

医療・医薬品・製薬・病気


2019年3月の後発品割合は78.9%、2019年に入ってからの「足踏み」続く―協会けんぽ
8/19メディウオッチ
→政府目標の後発品比率80%以上まであと少し。22の自治体で達成。沖縄県は87.8%で最下位の徳島県は71.2%で、差は16.6%もありますね。


糖尿病由来の腎臓病、AI解析で重症化防ぐ
8/20日経新聞(朝刊)
→金沢大学臨床・病理データーを東芝AIが解析するそうです。糖尿病性腎症は透析患者さんの原因疾患の第1位。しかも断トツ。しっかり解析して高リスク患者層を見つけて欲しいと思います。

以上です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする