みなさま
おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?
新聞一面記事
北朝鮮、仮想通貨300億円超奪う
2/9日経新聞(夕刊一面)
→事実なんでしょうね。
デジタル庁法案 閣議決定
2/9日経新聞(夕刊一面)
→デジタル庁の職員ってエリート中のエリートのイメージです。
給与総額 昨年1.2%減
2/9日経新聞(夕刊一面)
→月平均31万9299円で、特に残業代などの所定外給与が1万7352円減った影響が大きいようです。
今までテレワークを拡充しろー!週休3日だー!って叫んでたが、実入が減っているけど、今後も同様に叫び続けるのかな?
ファイザー製ワクチン 1瓶5回に
2/9日経新聞(夕刊一面)
→今月中旬から始まる予定のワクチン接種だが、わからないことだらけ。
世界の企業、業績コロナ前回復
2/10日経新聞(朝刊一面)
→経済よもっと回復して欲しいですね。
東日本大震災10年 検証・復興事業(3) かさ上げ造成、3割空き地
2/10日経新聞(朝刊一面)
→津波被害の悲しい記憶が残る場所かな?
それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。
生活・教育・趣味・流行・健康/スポーツ
コロナ禍で生まれた映像作品
2/9日経新聞(夕刊)
→映画もVRの時代なんですね。3D映画の次はVR。
コロナ検査4日に1度 五輪組織委、選手向け規則集
2/10日経新聞(朝刊)
→プレーブックが出来上がってきているんですね。無観客で開催が決定するのは3月かな?
JOC会長「許されない」
2/10日経新聞(朝刊)
→辞任しか収まる気配はなさそうですね?
森喜朗会長を組織委はなぜ慰留するのか?五輪後を見据えた勢力図とは
2/9ダイヤモンド
→政府に意見できる人が欲しい委員会?
女性の再婚「100日禁止」撤廃 生まれた子、現夫が父
2/10日経新聞(朝刊)
→離婚後100日間は再婚できなかったんですね。
兵庫県の情報
新型コロナ変異株、兵庫でクラスター 渡航歴なしの4人
2/9神戸新聞
→イギリス変異種が兵庫県でも確認されましたね。
兵庫で新たに68人感染、8人死亡 新型コロナ
2/9神戸新聞
→感染者は減っていますが重症患者(67人2月8日24時現在)は減っていない。
大阪、解除要請見送り
2/10日経新聞(朝刊)
→来週再度検討するそうです。
政治・経済・国際・環境・技術
米人口1割がワクチン接種
2/9日経新聞(夕刊)
→1日150万回を目標に凄いペースでワクチン接種が始まっているアメリカ。日本はどんなペースになるのかな?
![]() |
ワクチン接種、集団・個別・職場の3方式
2/10日経新聞(朝刊)
→現場は混乱中?国民はどこで受ければいいのか、自治体からの案内を待つ。
ビットコイン、一時最高値
2/9日経新聞(夕刊)
→1BTC(ビットコイン)が最高値で約470万円ですって。
中間層の経済余力、東京最下位に
2/10日経新聞(朝刊)
→可処分所得は増えていますか?
中国、新生児15%減
2/10日経新聞(朝刊)
→中国に当てはまるのかは分かりませんが、独身地方在住者が出生数のキーマンのようです。中流のレベルを下げれば結婚出産数は上がる?
仕事・スキル
【Bizワザ】社内部活、広がる人脈
2/9日経新聞(夕刊)
→「社内部会」って昔は多かったんでしょうね。
ひろゆきが「就職しなくても生きていけそうだな」と思った瞬間
2/9ダイヤモンド
→この本読んでみたいと思います。
|
出身大学別年収ランキング!慶應は早稲田より70万円以上稼ぐ
2/6ダイヤモンド
→慶應強し。でも東大が811万円でトップ。
医療・医薬品・製薬・病気
伊藤忠 医薬品情報サイト「ヤクジエン」でリモートMRサービス開始 先発企業3社が利用
2/8ミクスオンライン
→このサービスは便利なのでは?ヤクジエンへ。
病気にさせない ストリート医療
2/10日経新聞(朝刊)
→31歳で教授に。経歴などはこちらより。
富士フイルム最高益 28%増、ヘルスケア上振れ
2/10日経新聞(朝刊)
→事業の多角化でヘルスケアで稼ぐ体質に。
小林化工に116日間業務停止命令
2/10日経新聞(朝刊)
→何処かの会社が事業を買収するんだろうか?
その他の業界・企業
JT、3000人規模削減
2/10日経新聞(朝刊)
→時代の変化に合わせて身の丈の人数に。
東洋紡、純利益下振れ
2/10日経新聞(朝刊)
→配当は40円で据え置き。
以上です。
あなたの支援で記事集めのモチベーションがあがります!
宜しければAmazonギフト券でご支援をしていただけたら嬉しいです。
![]() |
受取人のEメールに「yasumuramasaru@gmail.com」とご入力してください。 |
(15円~ご支援が可能)利用には、クレジットカードが必要です。 |
![]() |