みなさま
おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?
今朝のトレンド
医薬虚偽広告に課徴金
3/19日経新聞(夕刊)
→売上の4.5%が課せられるそうです。例えば500億円の売上があれば22億5000万円の課徴金を支払う事になる。日本も添付文書に記載されている以外の事を医薬品営業(MR)宣伝してはいけない時代がくるのでしょうね?
![]() |
それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。
今朝の名言
怒ったときには、百雷の落ちるように怒れ。
by 徳川家康
![]() |
生活・教育・趣味・スキル・健康
新型「iPad mini」手書きペンに対応
3/19日経新聞(夕刊)
→待ちに待ったiPad miniが出る!
![]() |
アップルのホームページより転載 |
「睡眠不足が多い」都道府県ランキング【完全版】
3/18ダイヤモンド
→14万人の調査では5時間未満の睡眠が一番多いのは『徳島県』とのことです。最下位の宮城県とは12.1%も差があります。
政治・経済・国際・環境・仕事
「しつけで体罰」禁止、閣議決定 児童虐待防止法改正案
3/19日経新聞(夕刊一面)
→子供は宝です。心が痛くなるようなニュースがこの世から無くなることを望みます。
「管理職1年目のリーダー」が陥りやすい失敗
3/19東洋経済
→管理職の最も大切な役割は「チームの成果の最大化」ですね。
「上司は部下を理解するのに3年かかるが、部下は上司を3日で見極めるそうです。
![]() |
タクシー運賃、事前に確定 乗客の不安解消
3/20日経新聞(朝刊一面)
→事前にアプリで料金わかり金額確定していれば安心ですね。アメリカでタクシー乗ったとき言葉に不安があったのでとてもドキドキしました。海外の方が日本でタクシー利用するときに同じように思う方もいると思うので、この規制緩和は良いと思います。
![]() |
スタートアップ転職、年収720万円超
3/20日経新聞(朝刊一面)
→上場企業の平均年収が620万に対してスタートアップ企業の平均年収が720万。仕事の面白さはどっちがいい?
医療・医薬品・製薬・病気
国保の医療費審査「不適切」
3/20日経新聞(朝刊)
→本来やらなければならない手順を省略して実施していた。薬剤名が無くても審査されないで診療報酬が支払われていた可能性もあるそうです。全国でバラバラの審査基準統一へ動き出す?
製薬会社から謝礼金受領の医師リスト公開…年264億円、厚労省の審議会委員53人も
3/18ビジネスジャーナル
→約9万人の医師名が公開されているそうです。
以上です。