みなさま
おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?
新聞一面記事
肺炎リスク、監視強化 G20閉幕
2/24日経新聞(朝刊一面)
→サウジアラビアで開かれていたG20が閉幕しました。新型肺炎問題で世界経済が停滞しないように話し合われたそうです。
「新型肺炎、感染拡大の移行期」 厚労相
2/24日経新聞(朝刊一面)
→感染拡大の停滞(ピークを下げる)が必要な時期。世界から見ると日本と韓国は感染リスクの高い国になっている。その国の国民が気をつけることは何?
内閣支持・不支持、拮抗 世論調査
2/24日経新聞(朝刊一面)
→支持する46%、支持しない47%で支持しない人が多かったようです。
それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。
生活・教育・趣味・スキル・健康
中居正広が退所会見で見せた圧倒的な人間力 SMAP関連も含めすべて包み隠さず答え切った
2/22東洋経済
→中居くんも47歳。人間的な魅力に惹かれる人が多いんでしょうね。
政治・経済・国際・環境・仕事
新型肺炎「日本経済に影響」94% 本社世論調査
2/24日経新聞(朝刊)
→世論調査(日経リサーチが全国の18歳以上の男女に携帯電話も含めて乱数番号(RDD方式)による電話で実施 n=1012)の結果では外出を控えている人は43%いたそうです。大きなイベントが軒並み中止・延期になっているのでボディーブローのように後で効いてくるんでしょうね。。。
韓国、警戒レベル最高に
2/24日経新聞(朝刊)
→600人を超えたそうです。ちなみにインフルエンザは何人なんだろう?
医療・医薬品・製薬・病気
リプロセル、幹細胞注射の治験開始
2/24日経新聞(朝刊)
→小脳神経の再生を目指す「再生医療分野」の製薬会社。リプロセルに注目ですね。
![]() リプロセルのホームページより転載 |
その他の業界
ANA A380 3号機写真特集が1位 先週の注目記事20年2月16日-22日
2/23AviationWire
→ウミガメも3機目を投入。COVID19の影響で日本人のハワイ入国禁止とかにならなければいいが。
![]() AviationWireより転載 |
以上です。