みなさま
おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?
今朝のトレンド
【ビジネスTODAY】治療アプリに保険適用
10/24日経新聞
→2019年には禁煙アプリが保険適応になるとのこと。開発している企業は2014年設立のキュア・アップという慶應大学医学部のお医者さんが立ち上げた会社です。海外では既に「アルコール中毒」や「うつ病」などでアプリが活躍しているそうです。糖尿病や脂質異常症など毎日の運動や食事が大切な治療にはアプリで治療する方が薬物より有効なのかも?ライザップとか医療分野に本格参入してくると健康な人が増えそうな予感がします。
【各社アプリの状況】
会社 | 内容 |
---|---|
ファイザー | ADHDの治療アプリ |
ノバルティス | アルコール中毒の治療アプリ |
ロッシュ | 糖尿病治療支援アプリ |
グーグル | ウエアラブルの医療機器 |
アップル・サムスン | スマホ連携の医療用アプリ |
![]() |
それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。
今朝の名言
お前の為にチームがあるんじゃねぇ。チーム為にお前がいるんだ!!
by 安西監督のセリフ
![]() |
その通りですね!安西監督についていきます!
生活・教育・趣味・スキル・健康
「世界最長」海上橋 あす開通
10/23日経新聞(夕刊一面)
→香港からマカオに30分でいけるそうです。香港はディズニーも空いてるし日本から近いので何度も訪れたい街ですね!
【Bizワザ】パワハラ防ぐカキクケコ
10/23日経新聞
→ハラスメントはやっている本人は気付いていない場合が多いような気がします。
「カ」環境を整える
「キ」記録をつける
「ク」具体的に指導する
「ケ」傾聴する
「コ」これからを明確にする
気をつけたいと思います。。。
![]() |
医療・医薬品・製薬
【ビジネスTODAY】治療アプリに保険適用
10/24日経新聞
→2019年には禁煙アプリが保険適応になるとのこと。開発している企業は2014年設立のキュア・アップという慶應大学医学部のお医者さんが立ち上げた会社です。海外では既に「アルコール中毒」や「うつ病」などでアプリが活躍しているそうです。糖尿病や脂質異常症など毎日の運動や食事が大切な治療にはアプリで治療する方が薬物より有効なのかも?ライザップとか医療分野に本格参入してくると健康な人が増えそうな予感がします。
【各社アプリの状況】
会社 | 内容 |
---|---|
ファイザー | ADHDの治療アプリ |
ノバルティス | アルコール中毒の治療アプリ |
ロッシュ | 糖尿病治療支援アプリ |
グーグル | ウエアラブルの医療機器 |
アップル・サムスン | スマホ連携の医療用アプリ |
![]() |
インフル薬市場、タミフル危うし!塩野義製薬が新薬で本格参戦
10/23ダイヤモンド・オンライン
→私もインフルエンザに罹ったらゾフルーザって指名しそうです。
「生保は後発品」に賛成も、実際ごねられたら
10/22日経メディカル
→現場で対応する医師4177人にアンケートした結果が載ってました。10月から原則後発品使用になり現場の医師は7割が賛成とのことです。
その他の業界
キッザニア、大人も体験
10/23日経新聞
→へー、大人のために解禁日ってあるんですね。キッザニア甲子園は遠く無いので一度見学したいものです。
行ってビックリ!格安ホテルの「意外な地雷」
10/23東洋経済
→前職で出張が多かった頃は「ドーミーイン」が温泉付きで好きでした。
以上です。