2020年10月13日のスクラップ

みなさま

おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?

新聞一面記事


強権の中国 共存の終わり(1) 高圧外交、身構える世界
10/13日経新聞(朝刊一面)
→中国が軍事力でアメリカを抜く日も近づいているんですね。米ソから米中ソの3国間へ。


大阪都構想、再び審判 住民投票告示
10/12日経新聞(夕刊一面)
→この記事読んでいて思ったのですが、県庁所在地のある都市は知事が運営した方が上手くいくような気がしました。


最低税率設定やデジタル課税、OECD「税収8.4兆円増」
10/13日経新聞(朝刊一面)
→店舗や工場の無い国へ税金を払うということ?デジタル企業の言い分も聞いてみたいと思いました。


それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。


兵庫県の情報


新型コロナ 県内の新規感染者は8人
10/12神戸新聞
→重症患者は11人で変わらず。


中学教諭、生徒の背骨折り逮捕 投げる、殴る、しつこく寝技で全治3カ月 冷蔵庫のアイス食べられ
10/12神戸新聞
→事実なら叱り方が暴力的な先生ですね。他にも怪我をする事例が起こっているようなので、生徒を教育?するのに暴力(威圧)が一般的になっていたのかな?現場にいるとそこが異常な環境だとは気が付かない。


兵庫県知事「なぜ見直さないといけないのか」 公用車のトヨタ最高級車「センチュリー」
10/12神戸新聞
→アルファードの方が少人数の打ち合わせも車内でできていいのかも?


きょうの給食、神戸ビーフ! 兵庫県内1086校に提供 大畑大介さんも頬張る
10/12神戸新聞
→神戸牛が食べられる給食。全国の小学生から羨ましがられるのでは?


青空に映える白銀 六甲山のスキー場で造雪始まる
10/12神戸新聞
→オープンは11月14日とのことです。

六甲山スノーパークより転載


政治・経済・国際・環境・技術


個人情報・公益緊張 再び 対話アプリ暗号化見直し要請
10/13日経新聞(朝刊)
→電話は発信と着信しか履歴が残らない。対話アプリも同様でいいのかな?と思いました。


コロナ下経済 回復まだら 緊急事態宣言半年
10/13日経新聞(朝刊)
→業種、企業、エリアによって回復はまばらですね。大阪駅周辺は人の出入りが回復しているが、東京駅周辺は平治の68%ですって。


領収書の電子化要請
10/13日経新聞(朝刊)
→デジタル化へ一気に国が動いています。DXに取り組めていない企業はどんどん遅れていきますね。
DXとはデジタル技術を利用してこれまでにないビジネスモデルを展開すること。


自民・甘利氏「学術会議、政府から独立を」
10/13日経新聞(朝刊)
→国民の三大義務を思い出しました。「教育の義務」「勤労の義務」「納税の義務」。義務を果たさないのに権利ばかり主張する。会社でも利益に貢献していないのに、制度ばかり主張する。


【Deep Insight】菅首相と「大乱世」
10/13日経新聞(朝刊)
→国民の為に働く内閣。国が発展する為に国民がついて来れるスピード感で改革を進めて欲しいと思います。


【ASIA政策ナビ】フィリピン、国民ID導入
10/13日経新聞(朝刊)
→2022年6月までに全国国民にIDを付与するそうです。登録する情報は必須7項目(氏名、生年月日、性別、生誕地、血液型、住所、国籍)。血液型は成長の過程で変わったりすると聞くが実際はどうなんだろう?


仕事・スキル


テレワークできてますか(5)損保ジャパン「在宅無理」挑む
10/13日経新聞(朝刊)
→コールセンターも在宅で出来るんですね。固定概念を捨てる良い時期。


65歳以上まだまだ働きたい人の快活な求人事情 来春の法改正で本格的な「70歳現役社会」に突入
10/12東洋経済
→新卒春季一括採用をしてきた企業は人件費が高いが仕事に対する意欲が衰えた社員はある程度の時期に雇うのを終わりにしたい。定年という区切りが丁度良かったが法律が変わってしまった。


仕事のできない人は事実が何かをわかってない 思い込みにとらわれてると重要なことを見逃す
10/11東洋経済
→人間は思い込みをもつのは避けられない。ただ、事実は何だろうか?


医療・医薬品・製薬・病気


PPIの長期使用で2型糖尿病リスク上昇
10/9Medical Tribune
→腸内細菌の変化で糖尿病のリスクが24%上昇するそうです。20万人調べると優位差ありなんでしょうね。


武田、問われる買収成果
10/13日経新聞(朝刊)
→シャイアー買収の成果を示すチャンス到来ですね。


以上です。


あなたの支援で記事集めのモチベーションがあがります!
宜しければAmazonギフト券でご支援をしていただけたら嬉しいです。

Amazonギフト券(Eメールタイプ)を利用する。
受取人のEメールに「yasumuramasaru@gmail.com」とご入力してください。(15円~ご支援が可能)利用には、クレジットカードが必要です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする