みなさま
おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?
新聞一面記事
組織委会長に橋本氏 五輪準備、時間との戦い
2/19日経新聞(朝刊一面)
→開会式まであと5カ月ちょっと。
新たな変異型90件超
2/19日経新聞(朝刊一面)
→ワクチンが一般人まで行き渡るにはまだ数ヶ月かかる。このまま新規感染者が停滞したままで持ち堪えて欲しいですね。
日鉄、高炉を追加休止
2/19日経新聞(朝刊一面)
→『大地の子』を思い出しました。
|
それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。
生活・教育・趣味・流行・健康/スポーツ
75歳以上のドライバー死亡事故、全体の13.8%
2/19日経新聞(朝刊)
→自動運転が普及すればこのような問題も起きない時代がくる?
兵庫県の情報
兵庫で新たに46人感染 変異株感染16人目を確認
2/18神戸新聞
→重症患者は56人(2月17日24時現在)に。
政治・経済・国際・環境・技術
「COCOA」不具合続く 1日1回再起動必要
2/19日経新聞(朝刊)
→大丈夫なんだろうか?
ナンバー2が「イエスマン」の会社が伸びる理由 小山昇が750社を訪問して気づいた法則
2/17東洋経済
→組織のNo2って大切ですね。
仕事・スキル
大きなビジョンばかり語るリーダーは、もういらない ミンツバーグが教える「これからのマネジャーが大切にすべきこと」
2/18ダイヤモンド
→リーダシップとマネジメントは表裏一体。リーダシップは「ワクワク感」でマネジメントは「スッキリ感」だと思っています。
65歳を超えても「働ける人」「働けない人」の境界 「アーリーリタイア」のためには何が必要か?
2/17東洋経済
→7つのチェックポイントを参考に、いつかくるリタイアを考えたいと思いました。
医療・医薬品・製薬・病気
中外製薬・嶋内部長 コロナ禍のLINE WORKS活用 医療者の信頼を得る「現場のMRこそヒーローだ!」
2/19ミクスオンライン
→実際に使っているMRの評価を知りたいですね。
その他の業界・企業
ユナイテッド、電動旅客機投資 1000億円、排出ゼロ探る
2/19日経新聞(朝刊)
→大型の電動旅客機って登場するんだろうか?静かな離陸を想像したいと思います。
以上です。
あなたの支援で記事集めのモチベーションがあがります!
宜しければAmazonギフト券でご支援をしていただけたら嬉しいです。
![]() |
受取人のEメールに「yasumuramasaru@gmail.com」とご入力してください。 |
(15円~ご支援が可能)利用には、クレジットカードが必要です。 |
![]() |