芦屋市の天気 |
![]() |
tenki.jpより |
みなさま
おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?
今朝の名言 |
別の列に移動すると、もといた列の方が早く動き出す。 |
by マーフィーの法則 |
確かに!今やっている事を脇目も振らず最後までやり遂げなければ。。。(>_<) |
それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。 |
京急「いつもの電車内でビール」の非日常感
6/22東洋経済
→ビール電車に一度乗ってみたいものです。
![]() |
キリン京急コラボページより |
トヨタ「15代目クラウン」乗ってわかった実力
6/22東洋経済
→顔はボルボみたいじゃないですか?
「センチュリー」刷新
6/23日経新聞(会員限定)
→価格は2000万円弱で月50台目標とのことです。
![]() |
トヨタセンチュリーのページより |
メールで忙しい人に教えたい「読まない勇気」
6/21東洋経済
→1日にくるメール数ってどれぐらいありますか?先日1週間数えたら、私は100件弱/日でした。TOとCCは半々ぐらいだったので、CC捨てれば半分でいいことになりますね。
![]() |
空き家「予備軍」東名阪330万戸
6/23日経新聞(会員限定)朝刊一面
→川西市は空き家予備軍比率がこの記事だと全国3位と高い。大阪まで近くて便利な街だと思います。
「外国人労働者の受け入れ拡大」をどう読むか
6/22東洋経済
→確かに宿泊・飲食業は海外の方多いですね。
【この数字】1万4465発
6/23日経新聞(会員限定)
→世界中に核爆弾が存在する。それにしてもすごい数だと思いませんか?
![]() |
国際平和研究所(SIPRI)発表資料より |
神戸市、紙資料廃止へ 庁内向け20年までに
6/23日経新聞(会員限定)地方版
→今では笑い話ですが、私が入社した20年前は届いたeメールをプリントアウトして紙で読んでる人多かったです。
【ゼロから解説】膨らむ医療費、財源は?
6/23日経新聞(会員限定)
→42兆円かかっている医療費のうち患者負担の比率は12.3%しか無いのですね。3割負担しているからもっと比率高いのかと思ってましたが、医療費を使う世代は負担が無かったり1割だったりするので下がるのは当然ですね。2025年には57兆円になると言われています。
「オプジーボ」米で併用申請 小野薬品など、肺がん治療
6/23日経新聞(会員限定)地方版
→「ヤーボイ(CTLA-4抗体)」との併用療法を米国で申請。
50歳での収縮期血圧が認知症リスクと関連
6/22CareNet(会員限定)
→SBPが130以上の方は要注意ですね。
ワールド、9月にも再上場
6/23日経新聞(会員限定)朝刊一面
→再上場は2005年以来とのことです。
CEO規範違反 インテルに痛打
6/23日経新聞(会員限定)
→辞任の理由は何なのか?従業員との不倫や性的関係なのか?会社の規定に禁止と書いてあるそうで、日本企業にはこのような規則が規定されている会社は無いそうです。
以上です。