みなさま
おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?
今朝のトレンド
免疫を再活性 がん攻撃 CAR―T療法効果アップ
9/24日経新聞
→正常な時に働いている免疫細胞が今後の治療薬の鍵なんでしょうね。認知症とかも免疫の力で治る時代がきっと来る!
![]() |
それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。
今朝の名言
人生は見たり・聞いたり・試したりの3つの知恵でまとまっているが、多くの人は見たり・聞いたりばかりで一番重要な試したりをほとんどしない。
by 創業者 本田宗一郎
「行動」が一番出来ない。。。
生活・教育・趣味・スキル・健康
「若者の酒離れ」、本当の理由とは?
9/22AERA
→お酒にかかる税金って種類によって全然金額が違うんですね。
ビールは1Lにかかる税金は220円。
ワインは1Lで80円。
発泡酒は1Lで80円。
清酒は1Lで120円。
ウイスキーは1Lで370円。
政治・経済・国際・環境・仕事
内閣支持率、7ポイント増55% 世論調査
9/24日経新聞(朝刊一面)
→支持する55%、支持しない39%。今、読んでいる本は「政権奪取論」です。
![]() |
価格:961円 |
パワハラ防止へ法整備 相談窓口設置を義務付け
9/24日経新聞(朝刊一面)
→ハラスメントはしている本人は気が付いていないことが多いような気がします。周囲の人が「それ、○○ハラスメントですよ!」って言ってあげる事が再発防止になるような?まあ、言える環境ならハラスメントは起こらないか。。。
【1989年からの視線】会社員の30年(2) 冷たい職場、心むしばむ
9/24日経新聞
→仕事量だけでなく職場環境の重要性が伝わって来ました。
医療・医薬品・製薬
免疫を再活性 がん攻撃 CAR―T療法効果アップ
9/24日経新聞
→正常な時に働いている免疫細胞が今後の治療薬の鍵なんでしょうね。
漢方が救う高齢者治療
9/24日経新聞
→漢方と西洋薬って何が違うのか?生薬が複数あるのが漢方のようなので、西洋薬の合剤のようなイメージでいいのかな?
その他の業界
ポルシェ、ディーゼル撤退
9/24日経新聞
→今後はEVに集中していくのですね。2019年に投入する「タイカン」を早く見てみたいです。
2019 Porsche Mission E – First Test Drive Video Review
|
以上です。